公立入試が終わりました。

福岡県の公立入試が終わりました。
皆さんおつかれさまでした!!

国語が昨年同様、若干難しかったでしょうか。漢文が少し出たのが新傾向ですね。
作文はお題が難しかったーと生徒が言っています。

数学は例年通りの難易度で、過去問がしっかりできてた子にとっては解きやすかったのではないででょうか。

社会は記述問題で2問ほど難しい問題が出ていましたね。それ以外にも資料読み取り問題等で数問難しい問題がありましたが、要は8割以上を占める基本問題ができたかが勝負ですね。

理科は光の作図と地層の記述問題が若干難しかったでしょうか。記述問題は今年も1問以外すべて理科記述式(本校テキスト)からの出題。

英語は受験単語(本校テキスト)を万全にしておけば、理解できない英文はなかったと思います。
ただしリスニングと長文は注意深く解かないと、落とし穴がある問題が複数ありました。

今日は本当におつかれさまでした。
肩の荷をおろして、今日は休んでください。

唐人町寺子屋オフィシャルホームページはこちらです。

本館7F terakoya shop blog をぜひご覧ください。
by terakoyanet | 2010-03-09 16:57 | 雑感・授業風景など | Trackback | Comments(0)