本校へ入塾を検討中の方へ
2010年 03月 30日
まず、本校では、一度ご連絡をいただいた方への勧誘等は行っておりません。
本校はおかげさまで毎年春の内に生徒数が定員に達しておりますので、勧誘等を行う必要が生じていません。ですから、何の心配もなさらずに気軽にご連絡ください。(092-791-9690)
本校は定員制となっており、入塾できる生徒さんの数に限りがあります。
新中学1年生はあと5名、席があります。
新中学2年生はすでに募集を締め切っております。
新中学3年生も募集を締め切っておりますが、特進クラス生のみ、2名の席があります。(特進クラス生の条件につきましてはお問い合わせください。)
高校生につきましては全学年定員に達していますが、科目の履修のしかたしだいで受け入れが可能ですのでお問い合わせください。
本校の自慢は、大手塾の良さ(生徒たちの競争心を生かして成績を向上させる・豊富な進路情報が得られる)と、個人塾の良さ(生徒や保護者と先生の距離が近く、親身な学習指導や進路指導・生活指導が受けられる)をミックスさせた指導を行っていることです。
(もちろん本校としては現状に満足しているわけではありません。まだまだ生徒さんや保護者様たちにもっともっと親身に細やかな指導をしなければ、と思うことが多々ありますし、日々生徒一人ひとりに対して感じていることを、保護者様たちにすべては伝えることができていない状況です。)
成績が伸びて、進路希望が叶って、笑顔いっぱいになっている子どもたちの顔を見ることが私たちにとって何よりもうれしいことです。そのために何に取り組むことが大切かを考えながら、今年度も指導してまいります。
本校の2つ目の自慢は、子どもの教育について真剣に考えていらっしゃるご父兄が多数いらっしゃることです。ただの拝金主義、学歴主義では子どもの未来に幸せがないことを保護者様たちはご存じです。勉強一辺倒でなく、学校生活も部活動も家庭生活も大切にして、子どもの生きる力そのものを育てたいと思っていらっしゃるご家庭が多いと日々感じています。
また、これは余談ですが、都会的でオシャレな子どもと保護者様が多いです。
(日々の子どもたちとの授業や、本校のterakoya shopの利用をいただいているお母さま方とお会いするときにいつも感じます。)
本校のそのほかの自慢は・・・
①先生たちがめっちゃ熱心で子どもたちへの愛情がある
②かわいらしくて便利なterakoya shop(文具・雑貨・飲料・パンの販売)
③福岡の学習塾でナンバー1の7Fshopや教室からの絶景
④言動や態度などがきちんとした生徒ばっかり
⑤成績資料に見ごたえがある
⑥その日の授業に最もふさわしいテキストを毎日手づくりしているので、テキストがわかりやすい
などです。進路実績についてはお手数ですが、サイト内を探してみてください。過去のものがいろいろでてきます。少人数の割には非常に高い実績を誇っています。
お問い合わせの電話番号は092-791-9690です。また、唐人町寺子屋オフィシャルホームページはこちらですので、ホームページ内のお問い合わせフォームよりご連絡をいただいてもかまいません。いつでも遠慮なくお問い合わせください。
本館7F terakoya shop blog をぜひご覧ください。