朝倉の三連水車

朝倉の三連水車_d0116009_1593262.jpg
朝倉三連水車 国指定史跡



母の車で朝倉に行き、ランチを食べたあと、控え目に「三連水車に行きたい…」とつぶやくように言っていると、「たいしたもんじゃないけど」という感じで、それでも母が「三連水車寄る?」という感じで連れて行ってくれました。

国指定史跡というと、何かたいそうなものかと思ってしまいますが、こちらの水車は何の変哲もないただの水車です。上の写真は菱野三連水車ですが、すぐ近くには三島二連水車と久重二連水車があり、これらの水車三基と堀川用水をあわせて国の史跡となっています。

昔、乾いたシーズンオフの水車を見たことがあり、何じゃこりゃ?と思ったことがあるのですが、今回は勇壮に水を汲み上げる現役バリバリの水車の姿に感銘を受けました。夏にここの近くを通ったらぜひ立ち寄ってみてください。そして揚水を繰り返す水車のようすを見てみてください。その姿はとても頼もしくて、見ていて飽きることがありません。



唐人町寺子屋オフィシャルホームページはこちらです。

本館7F terakoya shop blog をぜひご覧ください。
by terakoyanet | 2010-08-18 15:21 | 塾長おすすめの場所 | Trackback | Comments(0)