内牧温泉
2010年 09月 23日
私が今回滞在したのは旅館「金時」。

驚いたのは、浴場のすばらしさ。



大浴場は広々としていて、お湯はこんこんと贅沢なかけ流し。上湯側から、少しあつめ、普通、ぬるめと浴槽が分かれています。とてもいいお湯、そして使い古されているからこそ感じる浴槽のぬくもり。
黒川や湯布院ばかりもてはやされるけど、ずっと以前から日本にはこんなにすばらしい温泉文化があるんだ、この文化を廃らせるなんてもったいない。私は日ごろあまりそんなことは考えないのですが、この内牧温泉に来て、あまり元気のない、しかしそのわりにはあまりに素晴らしいこの温泉が、これからもずっと存続することを願いました。






内牧温泉の魅力は、その土地の風土を味わいながら湯につかることができることです。開発されすぎている誂え向きの温泉地と違って、風土と温泉文化が自然にとけあって、飾り気はないけれど他にかえがたい穏やかな空気を感じることができます。また近いうち訪問したいと思っています。
唐人町寺子屋オフィシャルホームページはこちらです。
更新しました!本館7F terakoya shop blog をぜひご覧ください。