武雄温泉、御船山楽園の紅葉
2010年 11月 26日
武雄までは博多駅から特急で約1時間。

御船山楽園は、第28代武雄領主の鍋島茂義が約3年の歳月をかけて1845年に完成させた広大な庭園です。国の登録記念物(名勝)に指定されているのは佐賀県ではこちらのみ。ちなみに福岡県で登録されているのは大濠公園のみです。


武雄の象徴である御船山が青空に映えます。

園内は、紅葉まっさかり。


本当に金色に輝いていました。

御船山楽園を出て、武雄温泉の元湯まで歩きました。

唐人町寺子屋オフィシャルホームページはこちらです。
本館7F terakoya shop blog をぜひご覧ください。