新常用漢字
2010年 12月 01日
中学で習う漢字も変わってきますので、高校受験にも若干の影響が出ることでしょう。
主に読むことを想定した漢字の追加ということですが、実際には子どもたちに配布される漢字練習プリントには読み書き両方の練習欄がもうけられることになり、
鬱 や 窟 や 嫉 や 遜 や 彙
なんかも中学生が練習することになるのでしょうか。。
なかなか教える方にとっても手ごわい漢字が多いです(汗)
また、ネガティブな意味をもつ漢字や、性的な意味合いしかもたない漢字(淫など)が含まれており、中学生にどのような形で教えるのか、いまのところ謎??です。
では、中学生のみんな(と保護者様)、新常用漢字をどのくらい読めるか確かめてみましょう!!
[問題]
1 挨拶
2 曖昧
3 畏怖
4 萎縮
5 瑠璃
6 怨恨
7 旺盛
8 蓋然
9 骸骨
10 葛藤
11 巣窟
12 造詣
13 羨望
14 爽快
15 緻密
16 貼付
17 刹那
18 脊髄
19 肝腎
20 僧侶
21 容貌
22 完璧
23 嘲笑
24 危惧
25 羞恥
24 苛立つ
25 潰す
26 呪い
27 喩え
28 痩せる
29 凄い
30 溺れる
31 賭す
32 拙い
33 鑑みる
34 放る
35 絡める
36 全て
37 創る
38 癒える
39 狙う
40 睦まじい
41 便箋
42 沙汰
43 罵倒
44 頂戴
45 剥奪
46 頓知
47 貪欲
48 腫瘍
49 藍色
50 赤斑
解答は次の記事で。
唐人町寺子屋オフィシャルホームページはこちらです。
本館7F terakoya shop blog をぜひご覧ください。
比喩、腎臓、完璧、浄瑠璃あたりは常用漢字で書けるようになってよかったと思っています。