中3夏合宿から帰ってきました。
2011年 08月 27日
とっても濃い4日間でした。毎日がとても充実していて、あっという間の4日間でした。
今年の生徒たちは生活態度がすばらしく、生徒たちには過去10年間で最高の評価であることを伝えました。
周りに流されることなく、一人ひとりが自分の頭で考えて行動できる学年でした。
そして、一人ひとりが人や物事に対する真面目さを持っていました。同時にめいいっぱいの好奇心を持っていました。
勉強を一生懸命頑張りました。
眠くなりやすい合宿ですが、居眠りはほとんど見られず、真剣に学習に取り組みました。
英語の音読特訓や受験地理特訓など、日ごろ行っていない授業を行い、成果が出ていることを感じました。
最終日の自由参加の朝勉強(午前6:15~)には、全く強制していないのに8割の子が参加しました。
天候にも恵まれました。
この4日間は大気が不安定で、周りの地域では雨がたくさん降った場所もあったようですが、子どもたちが行く場所だけは、天が祝福してくれているかのごとく、いつも青空が広がっていました。
一生懸命学び、一生懸命遊んだ中3の夏合宿。
めいいっぱい青春している子どもたちの写真が撮れました。
保護者様方にも写真から子どもさんの合宿のようすを垣間見ていただければと思います。
■堀切峠 鬼の洗濯板



■堀切峠 道の駅フェニックス展望台
























子どもたちがとてもいきいきしていたので、引率した私たちもとても楽しく過ごすことができました。みんなありがとう。
帰り際、「4日間、とても楽しかったです。楽しすぎたから帰るのがつらい・・・」と涙ながらに話していたSさんの姿に、こちらももらい泣きしそうになりました。
帰って元気になりましたか?
子どもたちの精神的成長を強く感じた4日間でした。生徒一人ひとりが最高でした。
いよいよ勝負の2学期。頑張っていきましょう!!
唐人町寺子屋オフィシャルホームページはこちらです。
本館7F terakoya shop blog をぜひご覧ください。