1日卒業旅行
2012年 03月 29日
行先は今年も城島高原パーク&湯布院(由布院)。
行きのバスにてTくん。

大分自動車道を東進し、見えてきました由布岳。

年間の半分以上、その姿が拝めないといわれる由布岳ですが、この日は快晴で、その勇壮な姿をはっきりと見せてくれました。
城島高原パークに向かうときには由布岳の山際を通ります。
バス車内では生徒たちの火山談義が繰り広げられ、カルデラの意味を明確に説明できなかったTくんがKくんたちに責めを受ける場面もありました。

城島高原パークに着いてハイチーズ! HくんとIくん。

絶叫マシーン「ニュートン」にチャレンジのSさん、Nさん、Kさん



強烈体験だったようです。
他にもいろんなアトラクションで楽しみまくった子どもたち。


最恐アトラクション「バードマン」(ほぼバンジージャンプ)にチャレンジ。






フライ!



無事、陸上に帰還しました。
第2陣





彼らも無事帰還。

他にもHくんやIくんも鳥になったもよう。

みんなで記念撮影。

そして湯布院散策。
それぞれ思うがまま、温泉に入ったり、食べ歩きしたり。



帰りにバスから見た夕日はとてもきれいで・・・

皆の大切な日を祝福するような天晴れの空に感謝。


基山SAに着いたときには、三日月が金星と木星にはさまれるというとても神秘的な星空を見ることができました。

すべてが終わり、バスを降りたときに「先生いままでありがとうございました!」とクラッカーが鳴り、子どもたちから色紙プレゼントのサプライズ。最後の最後まで本当にありがとう。この日、旅行に来なかった生徒たちのコメントもあり、とてもとてもうれしく思いました。色紙にコメントを書いてくれたみんな、そしてサプライズを企画してくれた子たち、本当にありがとうございました。気持ちを伝えてくれてとてもうれしいです。

N先生にも色紙を用意したかったのだけど、と気にしている子がいました。
みんなの気持ちはN先生にきっと伝えます。みんなN先生にとても助けてもらったもんね。
ということで、とても楽しく、とても心に残る1日が終わりました。
どうか中学部卒業生1人ひとりの高校生活が良いものとなりますように、心から祈っています。
唐人町寺子屋オフィシャルホームページはこちらです。