保護者様からのお便り
2012年 05月 26日
いつもお世話になり、ありがとうございます。自分の人生を一歩一歩色んな経験をして、いずれは大人になるんですよね。
面談のあと、人が変わったように勉強しています。続いてくれればいいのですが。
うちの子はいつも鳥羽先生の話ばかりします。よっぽど先生のことが好きみたいです(笑)
何度聞いても参考になる進学説明会でした。ありがとうございました。
順位も申し分なく、よく頑張っていると思いますが、おごる事なく頑張ってほしいと思ってます。
いつもお世話になっております。今までコツコツと頑張って勉強した成果が表れたようで、親としてとてもうれしく感じました。
記事を熟読しました。参考になるアドバイスありがとうございました。
先日の高校説明会、本人には思うところがあったようです。ありがとうございました。
県模試の国語の成績が良かったので自信をもって勉強して欲しいです。
中間テストは宣言通り、頑張りを見せてくれました。期末への意気込みもよくて、いよいよ本気が出ると思っています。
進学説明会では高校生の話がとても良かったです。高校生活の様子がよく分かって本人も興味深く聞いていました。
ただ努力するのではなく、努力の質を上げていく必要がありそうです。口を出していこうと思います。
定期テスト、受験勉強と毎日忙しそうです。進学説明会もよい刺激になったようです。
成績が伸びた時こそ、気を引き締めて頑張ってほしいと思います。
今月も順位を落とさずに頑張ったので、その調子で今月もがんばってね!!
「ルーティン」の記事、とても勉強になりました。
成績が1つ下がって残念です。みんな追いかけてきますよ!がんばって!! 期末テスト、国語をしっかりがんばりましょう。
気持ちの継続が大切です。途中であきらめないように頑張って欲しいです。
今月はとても頑張っていました。努力を継続する力をつけて欲しいです。
少しずつ成績もあがり、励みになるようです。コツコツ頑張っています。
努力の成果が少しずつ出てきているように思います。この頑張りが続くように応援していきたいと思います。よろしくお願いします。
熱心なご指導ありがとうございます。週4日通塾し、忙しいように感じますが、本人なりに頑張っていると思います。
偏差値が2つ上がったと喜んでいました♪ 試験勉強頑張ってます。
先日はお話しができ、母子ともに助けられました。ありがとうございました。
3年生の頑張りに感動しました。我が子のことではありませんが、嬉しい結果ですね。
2回目の◎位、本人はうれしかったようですが、上位の先輩に少しでも近づけるように頑張ってほしいと思います。
平均点もさることながら、偏差値を少しずつでもよいので、上げるべく努力してほしいと思います。
自分なりに結果を受け止めていて「次は頑張ろう」と言っていました。自分なりに努力してくれると思います。
模試の結果が急上昇で驚かされましたが、ランキングには中々入る事ができません。もう一歩だと本人も感じているようです。
今月の成績は良かったのでとてもほめました。試験目前ですが、公立私立ともにいい結果が出せる事を願っています。個別指導はとても為になると言っています。宜しくお願いいたします。
寒かったり、暑かったりしますが、体調を整えて受験したいと思います。
鳥羽先生でも間違うことがあるので安心しました。人は、そうでなくっちゃ…です。
先日は三者面談ありがとうございます。
先生と話をして娘はやる気がでたようです。
怒られると思ったけど、ほめられてうれしかった」と言ってました。
TOP10入りまであと少し!!がんばって!!
受験本番になりましたね。・・・2年後は・・・と考えると頭が痛いです。
3年生、全員志望校に行けることを祈っています!
いよいよ中3.近づいてきたなという感じです。
悔いのないようがんばってほしいものです。
模試で県1位を取る生徒が寺子屋塾に多くいるんだとあらためて、寺子屋の実力を知りました。
いつも詳細にありがとうございます。大変見やすく、我が子もいつかはとため息をついてます!!お世話になります。
お世話になります。なかなか成績が上がらず心配ですが、娘が頑張ると言っていますので応援していきたいと思います。残りわずかですがよろしくお願いします。
中学生の部もそろそろ終わりです。長い間お世話になりました。ありがとうございます。ホントに長かったです。
鳥羽先生には親子共々、精神的にも助けてもらいました。寺子屋を選んで本当によかったです。ありがとうございました。
現3年生の合格状況は素晴らしいと思いました。公立の結果も楽しみですね。来年度も先輩方を見習って頑張ってほしいです。
寺子屋のレベルの高さにびっくりしました。高校3年生の卒業生に送られた言葉もしっかり◎◎に伝えます。
本当に寺子屋の先輩たちはスゴイ!ですね。受かった後からが本当のスタートなのでがんばってほしいです。
勉強だけでなく日々の生活も全て自分しだいです。3年生になる自覚を持って頑張ってください。
学年末テストは落ち着いて勉強していたので成果が出せたようです。本人がとても嬉しいようで、私たちもほっとしています。
「人とくらべて説教せんで!オレそんなに頭よくないっちゃけん」と大いばりで言い返す息子。どうやったらいいものやら・・・。
暗記が必要な課題は積み重ねが大切なのでしっかりと春休みに確実にしてほしいです。子ども(娘)の学習姿勢に課題ありです!
いつもお世話になっています。おかげ様でただの一度も塾へ行きたくないということばを聞いたことはありませんでした。
短期間に想像以上の伸び、本当におどろきと感謝の気持ちで一杯です。ありがとうございました。
三年間ありがとうございました。お陰様でここまで来る事ができました。たくさんの思い出ありがとうございました。
4月に子どもと選んだ志望校より、さらに高い学校に合格できたのは、寺子屋の先生方の熱心なご指導のおかげと、子どもとともに感謝を深めています。
TOP14に初めて名前が載りました!!努力した結果と◎◎を褒めてあげました。先生ありがとうございました。
「表紙に載ったよ!!」と笑顔で見せてくれました。寺子屋との三年間は親子で宝物です!!
いつも熱心なご指導ありがとうございます。前向きに1つ1つ、自分の弱い所、苦手なところを強める姿勢(欲)が出てくることを願っています。
先日はお電話ありがとうございました。入学してからが本当に大変立だと思いますが、くじけないでほしいと願っています。みんな良い結果を出してますね。私も嬉しいです。
鳥羽先生!本当にありがとうございました。◎◎に引き続き、〇〇の△△高校合格に我が家は歓喜しています。◎◎と抱き合って喜びました。(笑)
鳥羽先生と過ごす中学3年間は本人達にとっても、私達親にとっても大変濃く素晴らしい時間でした。
子供達にとって、誰か心から信頼できる大人が(親ではなく)側に居てくれて、しかも励まされることはこの上なく心強い事だと思います。それが、塾の先生だなんて、なんて運の良い子達なんでしょう!!
本当に本当に、2人にとって「人生の宝」を与えてくださり、寺子屋の諸先生方皆様に感謝いたします!
自分のために学ぶということを自覚して努力してほしいと思います。努力・積み重ねなくして結果は出ないことに気づいてほしい。
進学先の高校のレベルの高さと高校選びに身の引き締まる思いがしました。
鳥羽先生の事をとても信頼している◎◎!今まで彼はいっさいそういう事を言ってくる子ではありませんでしたので、私もビックリしています。塾長大好きやん!と言っておりました。あまり感情を出す子ではありません。目立たない子ですがよろしくお願い致します。
↑ 私も◎◎君大好きです!!
偏差値が1年間で+◎◎も上がりびっくりしました。今後も努力して来年もランキングに載れるようがんばってほしいです。
今回の結果をしっかり受け止めて、期末テストに向け頑張る様に家庭でも声かけしますのでご指導お願い致します。
順位は下がりましたが、偏差値は少しだけ上がりました。すぐ気を緩めてしまいますが、気を引きしめて頑張って欲しいです。
まだまだたくさんのコメントをいただいています。
個人的なご相談のコメントやお子様に対して厳しい激励の言葉が書かれたものもありましたが、個人を特定できるようなコメントは掲載していません。
保護者様のコメントを見ていただくことで、本校の一面を垣間見ていただけると思っています。
またご紹介できる機会があると思いますのでそれまでお待ちください。
唐人町寺子屋オフィシャルホームページはこちらです。