人気ブログランキング | 話題のタグを見る

はるかぜちゃんの「いじめている君へ」

「いじめている君へ」のシリーズは朝日新聞デジタルで読むことができます。

このシリーズ最終回は、はるかぜちゃんの愛称で知られる小6タレントの春名風花さんが書いた文章。
私はあえて小6なのにこんな文章を!とかは書きたくありません。
確かに彼女は早熟ですが、考えるということにおいて本来年齢は関係ありません。
彼女はツイッターで日ごろから鋭い言葉を吐いていますが、今回の言葉もいじめの本質を突くとても鋭いものです。


―――――――

ぼくは小学6年生です。タレントだけど、ふつうの女の子です。

今から書く言葉は君には届かないかもしれない。だって、いじめてる子は、自分がいじめっ子だなんて思っていないから。

いじめがばれた時、いじめっ子が口をそろえて「じぶんはいじめてない」って言うのは、大人が言う保身(ほしん)のためだけじゃなく、その子の正直な気持ちじゃないかなと思います。

ただ遊んでいるだけなんだよね。自分より弱いおもちゃで。相手を人間だと思ってたら、いじめなんてできないよね。感情のおもむくままに、醜悪(しゅうあく)なゲームで遊んでいるんだもんね。

ぼくもツイッターでよく死ねとか消えろとかブスとかウザいとか言われます。顔が見えないから体は傷つかないけど、匿名(とくめい)なぶん、言葉のナイフは鋭(するど)いです。

ぼくだけでなく、時には家族を傷つけられることもある。涙が出ないくらい苦しくて、死にたくなる日もあります。

けれどぼくは、ぼくがいくら泣こうが、本当に自殺しようが、その人たちが何も感じないことを知っている。いじめられた子が苦しんで、泣いて、死んでも、いじめた子は変わらず明日も笑ってご飯を食べる。いじめは、いじめた人には「どうでもいいこと」なんです。

いじめを止めるのは、残念ながらいじめられた子の死ではありません。その子が死んでも、また他の子でいじめは続く。いじめは、いじめる子に想像力(そうぞうりょく)を持ってもらうことでしか止まらない。

いじめゲームをしている君へ。

あのね。キモい死ねと連日ネットで言われるぼくが生まれた日、パパとママはうれしくて、命にかえても守りたいと思って、ぼくがかわいくて、すごく泣いたらしいですよ。この子に出会うために生きてきたんだって思えるくらい幸せだったんだって。それは、ぼくが生意気(なまいき)になった今でも変わらないそうですよ。

想像してください。君があざ笑った子がはじめて立った日、はじめて歩いた日、はじめて笑った日、うれしくて泣いたり笑ったりした人たちの姿を。君がキモいウザいと思った人を、世界中の誰(だれ)よりも、じぶんの命にかえても、愛している人たちのことを。

そして、その人たちと同じように笑ったり泣いたりして君を育ててきた、君のお父さんやお母さんが、今の君を見てどう思うのか。

それは、君のちっぽけな優越感(ゆうえつかん)と引き換(か)えに失ってもいいものなのか。いま一度、考えてみてください。
(はるな・ふうか=タレント)




唐人町寺子屋オフィシャルホームページはこちらです。
Commented by らりるれろー子 at 2013-05-10 15:31 x
春風ちゃんはまだ若いのに凄いなぁ。
本当に良い両親に支えられ、良い子に育ったと思う。
私は昔いじめた事もいじめられた事もあるけど正にその通りだと思うよ。
いじめをする子は家庭環境が上手く行ってなかったり、自分が次いじめられるのが怖くて感情が荒くなっていて悪い悪い事だと解っていても興奮状態で冷静な判断が出来ず起きるんだと思う。
生活環境が一番大事だと思う。
小学生が解ることを40歳過ぎても解らない人もいるからなかなか難しいね。
Commented by terakoyanet at 2013-05-28 12:27
生活環境が一番大事、その通りだと思います。
春風ちゃんは凄いですね。これだけのことをみんなに発信してること自体、素晴らしいと思います。
by terakoyanet | 2012-08-17 17:44 | 連載(読み物) | Trackback | Comments(2)