公立受検おつかれさま!!
2013年 03月 12日
今日の入試を通して、一人ひとりが確実に一つ大きく成長したと確信しています。
これまでの入試生活、いろいろなことを考えたり悩んだりしたでしょう。
自分の弱さと向き合い、克服するための努力をしてきたでしょう。
もう入試は終わりました。
もちろん良い結果を期待していますが、どのような結果になろうとも、いままでの自身の努力に誇りを持ち、前を向いて進んでください。
高校は入口よりも、入ったあと、その高校でどのような日々を送るかのほうが大切です。
みんなの未来に期待しています。
今日はゆっくり休んでください。
本当におつかれさまでした。
唐人町寺子屋オフィシャルホームページはこちらです。

中3受験生の息子をもつ母です。
息子は、あまり成績が芳しくなく専願するように三者面談で言われましたが、どうしても行きたい高校がありそこでサッカーを続けたい希望もあり
中総体終わってから
9月から先週まで、雨の日も大雪の日も塾に行ってました。
万が一の結果でも、長男の頑張りにお疲れ様と言ってあげたいと今は心から思います。
いつも ブログの文面に涙しておりました。


心のこもったメッセージに胸があつくなりました。
9月からお子様が毎日の塾通いを頑張り、お母様がそれを真心で支えていたことが文面から伝わってきます。
この半年、いろいろなことがあったと思いますが、本人にとってもお母様にとってもきっと良い時間だったのではないでしょうか。どうかご子息の高校生活が楽しく充実したものになりますように。
私たち自身が、日々子どもたちに励まされて共に考え成長してきた仲間だと思っています。今年の3年生たちは、自分たちで良い学習環境をつくろうと努力してきたし、その成果がいま結実しようとしています。
娘さんのような素晴らしい生徒さんを見ることができて本当に幸せに思っています。本当にありがとうございました。こちらこそ、感謝の気持ちは尽きません。