夏期講習(中学コース)、お盆の宿題

中学コースの夏期講習前半部が本日終了しました。
全体に、宿題の達成度が高く、それに比例して大きな成果が期待できるのでないかと感じています。
(受験生の3年生の数名に物足りなさを感じますが。)

以下に各学年に出ているお盆の宿題を掲載します。
お盆の宿題をきちんとやることは、夏に学力の底上げを果たすために極めて重要です。


◇中1
①英語:お盆の英単語 全て 実力テストあり
②理科:気体 進んだところまで必ずテスト
③数学:方程式4 全て解く(忘れた人は授業に参加できなくなります。解いた結果を毎月の成績に反映させます。)
④社会:歴史1 次回の授業でつづきをやったあとテスト
⑤社会:アフリカ州 進んだところまで必ず抜粋テスト
⑥英語:サマー合宿文法特訓プリント 必ずテストあり
⑦数学:必修テキストp43-59 忘れずに持ってくること 点検(または提出)あり



◇中2
①社会:九州地方(福岡・佐賀・熊本・長崎・鹿児島・及び九州の地図)必ず実力テストあり
②英語:お盆の英単語 全て 実力テストあり(90点以上で合格)
③数学:一次関数1-5 実力テスト (※必修テキスト、WinPassを使ってしっかり見直してくること)
④理科:行動のしくみ 必ず実力テストあり
⑤英語:サマー合宿で使用した英語プリント テストあり
⑥社会:地理1章(都道府県・地方区分) 解答を調べてつくる→必ずテストあり
⑦社会:地理2章(日本の平野・川) 解答を調べてつくる→必ずテストあり
⑧数学:必修テキストp62-77 または WinPass 



◇中3
①数学:関数1・2 見直し・解き直し 必ず実力テストあり
②数学:必修テキストp74-83 または WinPassp82-91 必ず実力テストあり
③英語:受験単語3 英単語熟語100問の抜粋テスト
④英語:受験単語4 英単語熟語100問テスト
⑤英語:受験単語5 英単語熟語100問テスト
⑥社会:公民6 国会 テストあり
⑦英語Program6重要基本文①② 抜粋テスト
⑧理科:今日のテストの見直し (1)イオン (2)天体
⑨社会:日本史の流れをつかめ①②③ プリントに書き込んで完全に覚える 実力テストあり 忘れたら取りかえり
⑩理科:「夏期講習 復習問題2年理科」 冊子を全て解く・丸付け・ノート整理(2枚分以上) テストあり



唐人町寺子屋オフィシャルホームページはこちらです。
by terakoyanet | 2013-08-09 19:38 | 雑感・授業風景など | Trackback | Comments(0)