過去1年の成績状況の記録
2013年 10月 23日

この1年は特に成績を伸ばした生徒が多く、全生徒の53%にあたる50名が偏差値を5以上伸ばしました。
上のグラフは進学説明会の際に公表された成績上昇の状況を示すグラフです。
説明会では、このグラフの発表のあと、偏差値が5以上上昇した生徒50名のリストが発表されました。
成績上昇者が極めて多かったのは、みんなが一生懸命に学んだ結果です。
(※小学時代あまり勉強をしていなかったけど、中学に入って塾に入り、突然成績が突然伸びてしまった「天然」タイプの子も数名混じっていますが。)
心に熱いものを抱いて頑張る生徒たちを指導できるのは、本当に嬉しく、やりがいのあることです。
偏差値が50以上上昇した50名のうち6名が、成績上昇最優秀者として表彰を受けました。
今年の成績上位者は圧倒的に女子が多いのですが、成績上昇最優秀者は6名全員が男子。
6名はそれぞれ、偏差値50→63、48→62、50→60、54→63、41→56、46→61と成績を急伸させました。
また、この6名とは別に、入塾時から偏差値を22上昇させた中3生のTくんが「特別表彰」を受けました。
急上昇しやすいのは男子。
そのことを裏付ける結果となった今回の表彰でしたが、本当は、急上昇した生徒とは別に、「成績が急上昇したわけではないけど、粘り強く丁寧な取り組みを続けているで賞」とかなんとかを設けて表彰したいところです。(しかし選考の際に公平性を欠きかねないのでできません。)
コツコツと努力を積み上げて、一歩一歩着実に進んでいる子がいます。(これは女子に多い。)
そんな子たちを、結果が出るまで励まし続けることこそ、私たちの使命だと感じています。
唐人町寺子屋オフィシャルホームページはこちらです。