進路指導は最終段階へ

高校生はセンターが終わり、中学生は専願入試直前。
(今年のセンターは英語で高得点者多数!です!)
進路指導も最終段階で、毎日、ご家庭からさまざまな相談の連絡をいただいています。

中3生は二者面談中で、この前の日曜日は半数近くの生徒の面談を行いました。

闘志をむき出しにして「頑張ります!」と熱く宣言する子。
そしてこらえきれず泣き出す子が何人も。

もう少し、あと少しです。
歯をくいしばって頑張ろう。


・・・

中1・中2の到達度テストの結果が明らかになりました。
テスト返却は木曜日からになります。

相変わらず特進クラス生の健闘が目立つものの、順位は激変です。

そしてコツコツの努力の実りが見える生徒も。


・・・


昨日、天神のジュンク堂に行きました。
赤本コーナーに大勢の群がる高校生たち。

え、赤本見るのって今なの??

(授業中に「今なの!?」とか言うと必ず「今でしょ!!」と元気よく言う生徒がいまだ中3にいます。)

50人以上の高校生たちが群がっていたと思われます。
一目でわかったのは大濠生、筑女生。

それぞれの春が目前です。


唐人町寺子屋オフィシャルホームページはこちらです。
by terakoyanet | 2014-01-21 15:55 | 雑感・授業風景など | Trackback | Comments(0)