今年のサマー合宿について
2014年 04月 10日
昨年までに比べ、移動時間が短縮できる分、学習時間(ホテルでの勉強時間)を増やすことができます。
特別講座が複数行われるなど、これまでで最も勉強面が充実した合宿になる予定です。
本校のサマー合宿では、毎年、さまざまな場所を訪れ、子どもたちがいろいろなものごとに触れる機会をつくっています。今年も長崎の訪問地候補を選定しているところです。
グラバー邸や大浦天主堂、平和公園などは、すでに多くの生徒が訪問済みだと考え、本校のサマー合宿では、長崎が多数有している世界遺産暫定リストの遺産群を学習対象にすることにしました。
長崎には世界遺産暫定リストに登録されている「明治日本の産業革命遺産」「長崎の教会群とキリスト教関連遺産」の構成遺産が多数存在しており、見どころが豊富です。
有名どころでは、「軍艦島」(端島炭坑)や「長崎造船所」などがあります。(※既出の「グラバー住宅」や「大浦天主堂」も世界遺産暫定リストの構成遺産です。)
子どもたちにとって忘れられない印象を残す旅になるよう、充実した企画を用意したいと張り切っています。
◇訪問候補地
長崎造船所 (2013.8)

長崎港 (2013.8)

新地中華街(2013.8)

軍艦島[端島炭坑](2013.8)

ハウステンボス(2013.6)

黒島教会(2013.6)

無窮洞[宮村国民学校防空壕](2013.6)

黒崎教会(2014.4)

出津教会(2014.4)

ド・ロ神父関連遺産群(2014.4)

池島炭坑(2014.4)

唐人町寺子屋オフィシャルホームページはこちらです。
入塾希望の方、お問い合わせの方はこちらの「お問い合わせフォーム」を通してご連絡ください。