旭山動物園のほっきょくぐま館

北海道旭川市の旭山動物園。行動展示の先駆けとして一躍脚光を浴び、現在では中学校の社会の教科書に掲載されるほど有名になった日本最北の動物園。
一躍ブームに沸いた6・7年前(2007年に来客者数約307万人を記録)に比べ、来客者数は約半数(2013年は約165万人の来客者)になりましたが、それでも夏場は多くの家族連れ、ツアー客で大賑わいです。

日本有数の動物園ということで、やや身構えて入場しましたが、園内はそれほど大きな規模ではなく素朴な佇まいを残す造りで、すぐに好感を持ちました。
随所に飼育員、スタッフの方たちの体温を感じさせる工夫が見られ、動物の生態の面白さをみんなに伝えたい!という意気込みを感じました。


以下は旭山動物園の中でも特に人気のあるほっきょくぐま館の写真です。
のそのそと岩場を歩いたり、そうかと思ったらいきなり水に飛び込んだり、水の中を気持ちよく泳いだり。
クマがこれほど嬉々として動き回っているのを見たことがなかったので、楽しくてしかたありませんでした。


旭山動物園のほっきょくぐま館_d0116009_1018367.jpg
旭山動物園のほっきょくぐま館_d0116009_10534347.jpg
旭山動物園のほっきょくぐま館_d0116009_10582235.jpg
旭山動物園のほっきょくぐま館_d0116009_10593131.jpg
旭山動物園のほっきょくぐま館_d0116009_12262512.jpg


唐人町寺子屋オフィシャルホームページはこちらです。

入塾希望の方、お問い合わせの方はこちらの「お問い合わせフォーム」を通してご連絡ください。
by terakoyanet | 2014-06-09 11:02 | 塾長おすすめの場所 | Trackback | Comments(0)