中1・中2、到達度テストの結果が出る。その他の雑感。

先週は立て続けに中3の1月に行われた模試の結果が出揃いましたが、本日、中1・中2の到達度テストの結果が出ました。

中2の17名という多数が特進の偏差値ラインを超えてきたことに驚いています。
偏差値68以上も5名出ています。

また、中1も入校当時とは比べものにならない成長を見せる結果となりました。


到達度テストは、本日の中1特進クラス授業から随時配布してまいります。


昨日は中3の私立専願入試生にとって、入試前最後の授業でした。
良い雰囲気の中、皆が集中して頑張りました。

しかし、一つだけ、とても大きな残念なことが。
この残念なことについて、詳細を書こうと思いましたが、多大なエネルギーが必要なので今日はおあずけとしたいと思います。


高3生たちもいよいよ私立入試の最終調整の時期で、皆の頭の中にある必勝シュミレーションのお披露目に付き合う毎日です。

今日は修猷館の高2のあるクラスにて、「愛」と「お金」はどちらが大切かというテーマの英語ディベートがあるそうです。
「愛」こそ大切と主張する側に立つTくんに助言を求められた私は、つまらない御託を並べたあとに、「人類のために勝利してこい」と彼を送り出しました。果たして彼は、そして彼が標榜する愛は、勝利できたでしょうか。



唐人町寺子屋オフィシャルホームページはこちらです。

入塾希望の方、お問い合わせの方はこちらの「お問い合わせフォーム」を通してご連絡ください。
by terakoyanet | 2015-01-26 16:01 | 生徒のがんばり(テスト結果等) | Trackback | Comments(0)