とらきつねの人気商品 -食品編-

まもなく開店から2ヶ月になる、とらきつね(唐人町寺子屋購買部)ですが、本日は、とらきつねの人気商品について書きたいと思います。

開店以来の売り上げをもとに、皆さんにどのような商品をお求めいただいているかを紹介いたします。
本日は、人気商品の「食品」編です!とらきつねでは、安心・安全な食品たちを厳選してお届けしています。

とらきつねの人気商品 -食品編-_d0116009_13525724.jpg



◇「食品」の人気商品

★No.1 南阿蘇●かるべけいこのクッキー
とらきつねの人気商品 -食品編-_d0116009_10534049.jpg

堂々の1位は、南阿蘇の料理家、かるべけいこさんのクッキー。大地に根ざした噛みごたえのある味わいが大好評です。私も、本校の先生やスタッフもいつもぼりぼり食べています。本校に通う子どもたちにも好評です。だっておいしいもんね!



★No.2 福岡●Fructusのグラノーラ
とらきつねの人気商品 -食品編-_d0116009_10592658.jpg

地元産の食材にこだわってつくられるフラクタスのグラノーラ。美味しいのはもちろんですが、身体にやさしいこだわりがたくさん詰まっているから、日々の食卓のラインナップに加えていただくことをおすすめします。
とらきつねの人気商品 -食品編-_d0116009_1155139.jpg
オープン当初に来店してくださったフラクタス代表の成田さん。成田さんが携わるモノはいつもコンセプチュアルで素敵です。




★No.3 カナダ●Taste of Natureのフルーツ&ナッツバー
とらきつねの人気商品 -食品編-_d0116009_11195454.jpg

カナダ・オンタリオ州のオーガニックバーブランド、テイスト・オブ・ネイチャーの商品。有機農家がつくるフルーツや美容食として注目されるナッツ類が、美味しいバーにぎゅっと詰め込まれています。見た目も華やかなので、ギフトにも。乳・卵・小麦不使用です。一番人気はナッツバーのココナッツ。



★No.4 イギリス●クリッパーのオーガニックハーブティ
とらきつねの人気商品 -食品編-_d0116009_11305758.jpg

イギリスのフェアトレードティーの先駆けとして知られるCLIPPERは、オーガニック・天然のカフェインレス・無漂白ティーパックなど、安心で美味しいことにこだわり抜いたハーブティで知られます。とらきつねにも、リピーターの方が続々いらっしゃっています。そのために現在、品切れ続出中。まもなく全種類入荷します!



★No.5 福岡●Ecru.のコーヒードリップバック
とらきつねの人気商品 -食品編-_d0116009_11423825.jpg

天神のEcru.さんについては以前、お話ししたことがあります。ドリップバックは200円とお買い求めやすいこともあり、1袋から複数まで、たくさんの方にお買い上げいただいています。時折、本校のスタッフが休憩時間に事務室でコーヒーバックにお湯を注ぐのですが、とたんに甘く香ばしい香りが部屋中に広がって、幸せな空間になります。




★No.6 福岡●ツヨシマサラの唐人町スパイス
とらきつねの人気商品 -食品編-_d0116009_1235199.jpg

とらきつねがカレーマイスターのツヨシさんにお願いして立ち上げたオリジナルブランド「ツヨシマサラ」の唐人町スパイス。赤・黄・緑の3種があります。「唐人町」の文字があるから、知人へのお土産に最適です。
すでにリピーター続出で、先日も「うちのカレーにふりかけたら、本当に専門店のカレーになったー!」とお喜びのコメントを残してお店を去られたそうです。売れてます!




★No.7 福岡●ミックコメルシーのフルーツケーキ
とらきつねの人気商品 -食品編-_d0116009_123233.jpg

そのデザインを見るだけでうれしくなる薬院ミックコメルシーさんのフルーツケーキ。
お求めやすい価格と大きさだから、「いまから友達と会うから」と、ご自身用とお友達用に購入される方も多く、いつも入荷まもなく無くなってしまいます。洋酒の香りいっぱいの大人のフルーツです。




★No.8 福岡●Ecru.のジンジャーシロップ
とらきつねの人気商品 -食品編-_d0116009_12334891.jpg

Ecru.さんのジンジャーシロップは、たくさんの美味しいものに精通する、とらきつねのディレクターの座親さんが「ジンジャーシロップはいろいろかるけど私はEcru.が一番だと思う!」とおっしゃって、とらきつねへの入荷が決まった一品。ジンジャーエキスとスパイスの刺激がたまらず、私はいつもこれを飲んだ後、ちょっと酔ったような気分になります。これからの時期は炭酸入れてジンジャーエールですね!




★No.9 徳島●ヒカリのサイダー
とらきつねの人気商品 -食品編-_d0116009_12441159.jpg

無添加とオーガニックにこだわったヒカリのサイダー。缶をあけたとたん、ビールのような自然な発酵臭がします。自動販売機で買える炭酸ジュースとは全く違う味わいです。私のおすすめは1番がみかんサイダー、2番がぶどうサイダー、3番がアップルサイダーです。新入りの有機生姜を使ったジンジャーエールも美味しいです。大濠公園の散歩帰りの方のほか、特別な美味しさに気づいた寺子屋の子どもたちが、ひんぱんに買いに来ます。



★No.10 福岡●ベーカーズマーケットのチョコバナナケーキ
とらきつねの人気商品 -食品編-_d0116009_13254146.jpg

天然酵母パンで知られる今川のベーカーズマーケットさんがとらきつねのために開発してくださった「チョコバナナケーキ」は毎週金曜日に届きます。バナナをふっくら焼いた生地の中につぶつぶのチョコが入っていて、スウィーティーで美味しいのに、甘ったるさが残らない上質のお菓子です。毎回必ず売り切れる人気商品で、単価が安いのにかかわらず10位に入りました。先週からは新商品「チーズクリームあんぱんsweet」の販売がはじまりました。



★No.11 ベルギー●Alpro (プロヴァメル)のオーガニック豆乳飲料
とらきつねの人気商品 -食品編-_d0116009_13352617.jpg

ヨーロッパ最高品質の大豆飲料として世界中で知られるプロヴァメルの飲料は、有機大豆のみを使った深みとコクのある味わい深い飲料で、大人(特に女性)に大人気です。チョコやストロベリー。バニラやバナナなど、ご来店のタイミングによってお取り扱いの種類が変化しますので、今は何があるの?という感じで見に来ていただければと思います。



★No.12 南阿蘇●かるべけいこの鉄火味噌
とらきつねの人気商品 -食品編-_d0116009_226308.jpg

南阿蘇の料理家かるべけいこさんの鉄火味噌。お取り扱いをはじめたとたん、「鉄火味噌を買いに来ました」とたくさんの方がお店にいらっしゃったのには本当に驚きました。かるべさんの鉄火味噌は一度その美味しさを知ると、他には代えがたいような魅力があります。お取り扱い数が限られているのにかかわらず12位に入りました。



食品編、きりがありませんのでこのくらいにしておきたいと思います。
他には、熊本●橋本醤油の玉子ごはん専用醤油や、糸島●ミツル醤油の生成りなどが、売り上げ好調で品切れ中です。他にも大阪●げんきタウンのお菓子、フランス●ヴィタモント社のフルーツジュースなどたくさんの美味しいものが所狭しと並んでいますので、じっくり探しものをしにきてください。






とらきつね on Facebook 随時更新中です。


唐人町寺子屋オフィシャルホームページはこちらです。

入塾希望の方、お問い合わせの方はこちらの「お問い合わせフォーム」を通してご連絡ください。
by terakoyanet | 2015-05-19 10:45 | とらきつね | Trackback | Comments(0)