会田家の「檄」

話題の会田家。いつもふざけてて、てきとーで面白い会田さんですが、昨日発表された会田誠さんの文章はちゃんとしてて好きです。


「東京都現代美術館の「子供展」における会田家の作品撤去問題について」 会田誠


こんなことを子どもの中学生に言わせるなんて、という意見がネット上にあるけれども、こんなことこそ中学生に言わせるべきだと思います。
子どもに望むべきは傑出した高成績よりも、突出した批評精神だと私は思っています。




以下、「檄」の文面。

もっと教師を増やせ。40人学級に戻すとかふざけんな。先進国は25人教室がスタンダードだろ。少子化なのに。未来の資源に予算を回せ。教師を働かせすぎ。みんなが死んだ目をしているぞ。教師も生徒も。放課後部活に拘束しすぎ。部活をやってないヤツはダメという風潮。とにかく時間がない。もっとゆっくり弁当食わせろ。十分で食えって軍隊かよ。運動会が変。組体操やめろ。教科書に答が書いていない。回りくどい。読んでわからないものをつくってどーすんじゃい。教科書が独習者の邪魔をしている。教科書検定意味あんのかよ。カラーとかカサ増しいらん。かばんが重い。早くタブレット一つにしろ。特別支援教育がただの隔離政策みたいになっている。あの教室はまるでアルカトラズ。みんな同じように行動させられる。できない人間は目の前から消される。従順人間を作る内申書というクソ制度。いつまで富国強兵殖産興業のノリなんだ。素直な組織人間作って国が勝てる時代はとっくに終わってる。多様性の時代に決まってるだろ。個人の幸福を減らし、全体の国力も減らしてやがる。一致団結とかもう無理だから。オマエらのコントロールは吉とでないで凶と出るんだよ。オマエらの設定している学校なんてどうせ不完全。万人向けと思わずもっと謙虚になれ。道徳の時間まったくいらない。役人風情が無限の可能性を持った人の心に介入すんな。大学から哲学追い出すどころか中学から道徳追い出し哲学教えろ。美術が平均週一以下だと?バカにすんな。テメエら自身がバカになってるだろ。受験テクだけでT大行って、人生安全運転で官僚コースか。そんなやつらに舵取られるから日本は小手先の愚策連発でジリ貧コースなんだ。オマエらこそイケてる外国に行って小学校から勉強し直したらどうだ。
・・・



”受験テクだけでT大行って”以外は私もかなり真剣に同意です。

こんなこと言う人がいると知るだけで楽になる学生もいるでしょう。




とらきつね on Facebook 随時更新中です。


唐人町寺子屋の新しいオフィシャルホームページはこちらです。

入塾希望の方、お問い合わせの方はこちらの「お問い合わせフォーム」を通してご連絡ください。
by terakoyanet | 2015-07-26 09:09 | 寺子屋エッセイ(読み物) | Trackback | Comments(0)