日々、戦っている中学生と高校生へ。
2015年 09月 10日
一人の人間に対し、複数の人間の暴力や罵声(悪口)が向けられているとき、複数側の人間に加担しないでください。複数対一人はいつだって卑怯です。
暴力や威嚇で相手を屈しようとする人間というのは、自分に真の実力がないことを諸手(もろて)を挙げて認めているのと同じことです。中身がないから、卑屈な手段に訴えないと相手に勝てない部分があるから、暴力に頼るのです。殴る人より殴られる人のほうに真の力があります。
一人で悩まないでください。みんなから無視されたり悪口言われたりしたとき、一人で抱え込まないでください。助けてくれる人はきっといます。(塾生は私たちがきっと助けます。)
あなたには非はありません。自信を失わないでください。あなたは大切なものは何も失っていません。大丈夫です。
複数の人から無視された場合、悪いのは複数の方です。どんな理由があろうとも、皆があなたが悪いと言ったとしても、悪いのは複数の方です。だから私は複数の子全員を否定してもあなたを守ります。
これはみんなに伝えたいことだけれど、一人の人を吊るし上げる複数の子のうちの一人に決してならないで。
あらゆる暴力に決して加担しない勇気を持とう。
とらきつね on Facebook 随時更新中です。
唐人町寺子屋の新しいオフィシャルホームページはこちらです。
入塾希望の方、お問い合わせの方はこちらの「お問い合わせフォーム」を通してご連絡ください。