小6コース、いよいよ本日開講!
2016年 04月 12日

本日の授業は国語と算数。
国語は、①小5漢字の復習 ②語彙力アップ学習 ③文章読解(本日は井上靖の『しろばんば』)が行われ、
算数は、分数の計算練習が行われます。
算数に関しては、今後、以下のカリキュラムで授業が進行します。
1 はじめの時期は、小学生に必要な計算問題をマスターします。
(小数・分数を中心に)
2 次にさまざまな文章問題に取り組みます。
(速さ・割合・比の問題など)
3 次に図形問題(基礎)に取り組みます。
(円・三角形と四角形から立体まで)
4 さらに図形問題(発展)に取り組みます。
(相似の利用・立体の発展問題)
5 次にグラフ問題(基礎)に取り組みます。
(比例・反比例・資料の調べ方)
6 さらにグラフ問題(発展)に取り組みます。
(比例・反比例の発展問題、一次関数の考え方)
基本的に以上の流れで進めますが、必要に応じて計算問題練習を取り入れます。
中学コースのわずか半数ほどの定員で、中学校で戦える力を!をコンセプトに授業を進めてまいります。
中学内容の予習を含んでおり、小学内容を固めたい生徒から、中学受験を控える生徒まで、子どもたちの力を伸ばすことに傾注してまいります。どうぞよろしくお願いいたします。
(ちなみに定員は残り数名空きがあります。)
かわいくて真剣な子どもたちとの出会いを前に、ワクワクしています。
とらきつね on Facebook 随時更新中です。
唐人町寺子屋の新しいオフィシャルホームページはこちらです。
入塾希望の方、お問い合わせの方はこちらの「お問い合わせフォーム」を通してご連絡ください。