今日の中1授業

今日の中1授業_d0116009_22150186.jpg
本日の中1生の授業は地震の影響で、自由参加となりました。参加率は93%。先に進めずに、これまでの復習内容を各自のペースで行いました。

結果、多くの生徒にとって、最大限の集中力を発揮する、特別な時間になりました。すごく頑張ったねー!!

ちなみに、来れなかった子は心配しなくて大丈夫ですよ。後日フォローさせてもらいますね。

話は変わりますが、一昨日と昨日、3人の男の子たちの涙を見ました。理由はそれぞれですが、どの子も最近の学習状況について話している途中のこと。
問題なく元気に見える子どもたちも、地震のせいで感じやすくなっているところがあるのかな、と感じる場面もありました。
(今日の中1生たちは、とても元気でしたが。)

熊本、阿蘇は、復旧どころか、その日の寝食をどうするかという喫緊の問題を抱えたままです。

本日の授業を無事に終えることができた、そのことに感謝しながらも、心は熊本と阿蘇に向かいます。
とりあえず私がいまできることは、まずは熊本の知人たちにお見舞いの心を負担にならない形でせいいっぱい伝えること、そしてできるだけ信頼できる人や組織に救援物資や募金を預けることです。

皆でいまできることを頑張りましょう。



とらきつね on Facebook 随時更新中です。


唐人町寺子屋の新しいオフィシャルホームページはこちらです。

入塾希望の方、お問い合わせの方はこちらの「お問い合わせフォーム」を通してご連絡ください。
by terakoyanet | 2016-04-17 22:08 | 雑感・授業風景など | Trackback | Comments(0)