当仁中1年~3年 1学期期末テスト成績
2016年 07月 09日
(とは言っても、中2は3学年の中で学校の平均点が最も低かったのにかかわらずやはりがんばりましたね。)
今回はどの学年も平均点が300点台前半(5科/500点満点)と適正な難易度でした。
全体としては大健闘!と言ってよい結果ですが、私自身は欲目で塾内の平均点は400点いくかな?と思ったので少し残念。個人間の得点の幅が例年以上に大きく、どの学年も300点代後半に落ち着きました。(特進クラスは全学年440点台が平均点)
中3に関しては、毎年、この入試結果に直結する1学期期末テスト前は、さすがに全員がテスト勉強に専念する時間をとることができていましたが、今年はテスト前でさえ部活生のエネルギー消耗が激しかったこと、そして部活生の塾への遅刻率が過去ワーストだったこと、これらが明らかに個々人の成績に影響として出ています。今回はとにかく準備不足の生徒が得点が取れていません。(特に社会は顕著で、90点台が何人も出ている一方で20点台の生徒も。)
これについては、生徒の努力することはもちろんですが、学校の方にももっと考えてもらいたいことです。
テスト前だけは部活生にきちんと学習時間を与えてあげてほしいし、そして、むちゃな長さの試験範囲(特に今回の中3社会)にしないでほしい。このような条件におけるテストでは、日ごろ時間が取れない子、解いたり覚えたりするのに時間がかかる不器用な子があまりに不利です。
では以下は集計結果です。(得点不明は2名)
かっこ内の数字は学校の平均点との比較。
今回はどの学年も自己最高得点を取った生徒が多数出ました。おめでとう!
◇中1平均点(本校期末直前講座受講生)
国語 70.8(+5.9)
数学 78.1(+12.0)
社会 77.7(+11.5)
理科 80.6(+11.0)
英語 87.5(+16.2)
5科総合 394.7(+56.6)
◇中2生平均点(共通授業受講者)
国語 74.9(+9.7)
数学 83.9(+17.9)
社会 74.0(+15.3)
理科 79.1(+14.4)
英語 81.0(+17.1)
5科総合 392.9(+74.4)
◇中3生平均点(共通授業受講者)
国語 79.0(+9.8)
数学 81.3(+17.3)
社会 65.5(+12.5)
理科 81.6(+12.3)
英語 76.0(+15.4)
5科総合 383.4(+62.2)
◇中1生特進クラス候補生(塾内学年上位10名)平均点
国語 78.6(+13.7)
数学 89.3(+23.2)
社会 90.0(+23.8)
理科 90.7(+21.1)
英語 95.3(+24.0)
5科総合 443.9(+105.8)
◇中2生特進クラス平均点
国語 83.3(+18.1)
数学 94.1(+28.1)
社会 88.3(+29.6)
理科 90.7(+26.0)
英語 91.5(+27.6)
5科総合 447.9(+129.4)
◇中3生特進クラス平均点
国語 86.2(+17.0)
数学 88.8(+24.8)
社会 85.1(+32.1)
理科 91.1(+21.8)
英語 94.3(+33.7)
5科総合 446.5(+125.3)
とらきつね on Facebook 随時更新中です。
唐人町寺子屋の新しいオフィシャルホームページはこちらです。
入塾希望の方、お問い合わせの方はこちらの「お問い合わせフォーム」を通してご連絡ください。