期末考査が終わって。

当仁中の子たちは期末考査のテスト返却が行われています。
今回、中3は平均点が高くなりそうですね。自己最高を記録したことを報告してくる生徒もすでに多数。
480点(500点満点中)を突破した子も現時点で2名。自己初の400点を突破した生徒も。

中2は頑張った子と頑張りが足りなかった子の点差が出やすいという意味で、よいテストだったのでは?という感触があります。テンションが高い子と撃沈している子の温度差が激しい印象。理科は問題数が多く、難しかったようですね。

中1はまだ返却後の子どもたちに会っていないので感触をつかめていないのですが、何せ努力できる子が多い学年ですから、期待しています。


結果がまとまり次第、中間考査とともに、生徒の成績状況をこちらでお伝えしたいと思っています。
全体としては、かなり良い結果が出ていると感じています。


最近の定期テスト、子どもたちが不信感を抱かざるをえない事項が幾点か生じています。これほど気になる点がいくつも子どもたちの口から挙がっていることは稀なことですので、中学校のテスト運営について、いろいろと心配をしているところです。



とらきつね on Facebook 随時更新中です。


唐人町寺子屋の新しいオフィシャルホームページはこちらです。

入塾希望の方、お問い合わせの方はこちらの「お問い合わせフォーム」を通してご連絡ください。
by terakoyanet | 2016-11-16 10:39 | 雑感・授業風景など | Trackback | Comments(0)