本日、とらきつねでバザールとトークイベント開催。

本日は水曜日ですが、とらきつねは特別営業。13時から18時までOPENしています。
(18時からのイベントにご参加の方のみそのあとの時間もご利用いただけます。)
ぜひご利用ください。

タイムテーブルは以下のとおり。
本日、とらきつねでバザールとトークイベント開催。_d0116009_9324450.jpg


16時からはBAZAAR90min.が開催されます。
本日、とらきつねでバザールとトークイベント開催。_d0116009_9314335.jpg


BAZAAR90min.は90分限定のバザール。FRUCTUSさんのグラノーラ各種、花屋マウンテンさんのドライフラワー、そしてSon Of a Sandwichさんのサンドイッチなど、ぜひごゆっくりお楽しみください。(中でお召し上がりいただけます。)
鳥取湯梨浜のHAKUSENさんからは、ラムケークが到着!BAZAAR90min.限定販売です。その他、当日13時からはイベント開催を記念して、熊本フェア(Kokopeliさんのケーキと焼菓子, Hayashi[母野思]さんの焼菓子, かるべけいこさん焼菓子と鉄火味噌, 坂本製油さんのしらしめ油など油各種)を開催します。

本日、とらきつねでバザールとトークイベント開催。_d0116009_9345338.jpg

とらきつねに来るのは半年ぶりとなるSon Of a Sandwich さん。今日も美味しいサンドイッチを持ってきてくださいます。


本日、とらきつねでバザールとトークイベント開催。_d0116009_9362272.jpg
FRUCTUSの成田さんは可愛いお子さん連れで来てくださいます。先週入荷したばかりのクリスマスグラノーラ、たった2日で売り切れてしまいました!ので、今日はその大人気のクリスマスグラノーラと、特別のイベントサイズの各種グラノーラをお持ちくださいます。(画像はFRUCTUSさんのHPにあるクリスマスグラノーラのお写真をお借りしました。)


本日、とらきつねでバザールとトークイベント開催。_d0116009_938421.jpg
大切な人に、特別に素敵な花をあげたい。そう思ったら、皆さんはどこに足を運ばれますか? 私は平尾1丁目の信号前まで足をのばし、花屋 マウンテンさんに行きます。だってそこは、一歩お店に足を踏み入れた瞬間から、普段見慣れない草花が、土の記憶を残したまま、私たちに何かを訴えかけてくる、そんな場所なのです。
私たちがご紹介するまでもなく皆さんも大好きな花屋 マウンテンさん、本日はBAZAAR 90min.にドライフラワーなどを持ってきてくださいます。きっとその尖った美しさに魅了される時間になると思います。(写真は花屋 マウンテン さんのHPからお借りしました。)


本日、とらきつねでバザールとトークイベント開催。_d0116009_9394110.jpg
本日は、13時のOPENとともに、熊本kokopelliさんなどから届いたとっておきのケーキやおやつとともに皆さんをお待ちしています。
鳥取のハクセン(HAKUSEN)さんからはたくさんの焼き菓子や大人気のハーブコーディアルが届いています!ラムケークのみ、16時からのBAZAAR 90min.(90分間のバザール)での限定販売となります。



そして18時からはトークライブ。
本日、とらきつねでバザールとトークイベント開催。_d0116009_9432169.jpg

本日のトークライブは、一般の方が多数ご来場されるのですが、教科書にも登場する作家の坂口恭平さん、九大の田北雅裕さんという組み合わせなので、保護者様、生徒さんからも関心も高く、寺子屋の中高生と保護者様のご参加も過去のイベントの中で最多となっています。(予約は10月中にいっぱいになりました。) とても濃密な時間になると思います。参加する受験生たちも刺激をたっぷりもらうことでしょう。楽しみですね。

本日、とらきつねでバザールとトークイベント開催。_d0116009_951107.jpg

坂口恭平さん、突然に休止していたツイッター、復活しましたね。私は彼が自分の過去の発言に頓着することなく飄々と姿を変えていくさまが好きです。
上の西日本新聞・土曜エッセーは、私が田北さんからお話しを伺いたい、そう思ったきっかけになった田北さんの文章です。
「伝わること」だけではない、「伝わらないこと」を見出そうとする姿勢を手放さないこと。
この一文を読んだときに、私は田北さんと心で握手しました。




とらきつね on Facebook 随時更新中です。


唐人町寺子屋の新しいオフィシャルホームページはこちらです。

入塾希望の方、お問い合わせの方はこちらの「お問い合わせフォーム」を通してご連絡ください。
by terakoyanet | 2016-11-23 09:48 | とらきつね | Trackback | Comments(0)