2016年度 中学コース卒業生からのメッセージ その2

前回記事の続きです。

3年間ありがとうございました。1年のときは絶対に無理だと思っていた修猷に合格できました。長時間つらかったけど、楽しくも勉強できました。3年間があっという間におわって、おどろきました。わいわいとできる時間は本当に楽しかったです。特進、特Sでも面倒を見ていただいて、ありがとうございました。YY

小6から長い間ありがとうございました。ほんとうにうるさくてさわがしい学年だったと思うけど辛抱強く教えていただき感謝しています。これからもがんばってください。AM

3年間長かったような短かったような。〇〇〇や××にはどうしても行きたくなく、ここに来ました。本当に充実した時間たっだっなー。病欠は1位の自信がありますが、どうでしょうか。本当に色々なことを学べたと思います。それらを糧にして頑張ろうとも思っています。非常にお世話になりました。附属生らしく変なやつだったと思います。その節はありがとうございました。TR

先生方、今まで丁寧な授業、ありがとうございました。私は一年生のときからいて、三年間たった今、すごく三年間が充実していて、はやいような長いような中学校生活だったな、と感じました。今年の夏ごろから長い時間自習室を利用して、がんばってきて、なかなかその結果が数字・形としてでてこなくて・・・でもやっと最近成績が上がってきました!すごくうれしかったです!ようやく城南を受ける人たちとも並んできたと言われたときもすごくうれしかったです。それもすべて先生たちのおかげです!本当にありがとうございました!本当に感謝しています!SH

いままでありがとうございました。今の僕があるのは、先生たちのおかげです。たくさんめいわくかけまくったと思いますが、今の今まで私に関わってくれて、本当にありがとうございました。FM

なかなか志望校がきまらなかったけど、相談にのってくれてありがとうございました。勉強は大きらいだったけど、塾は楽しかったです。合宿も勉強時間が長すぎて死にそうだったけど、すごく楽しくていい思い出になりました!ぎりぎりまで志望校がきまらず、ぜんぜん勉強する気になれず、ちゃんと受験勉強し始めたのは冬休みぐらいからで、もっと早くからちゃんと勉強していればよかったと思ったので、(後輩たちは)はやく志望校を決めていまのうちからちゃんと勉強しておいたほーがいいと思います。内申大事だから定期テストも頑張ったほーがいいです。3年間本当にありがとうございました。MK

この1年ちょっとの期間は山あり谷ありでしたが、今までの人生の中で一番楽しかったです。文字にするのはニガテなので、受験が終わってからいろいろ話がしたいです。この寺子屋は自分の人生の大きなターニングポイントの1つになりました。今後ともよろしくおねがいします。NT

1,2年と勉強してこなかった分、3年になってとても大変だったけど、今はそれも含めていい思い出です。いつも鳥羽先生は、私のことイジってきて、特進もずっとおとされると思っていたけど、そこは意地でがんばって授業にしがみついてがんばりました。先生方ありがとうございました。質問ぜめを先生方にしていたけど、ちゃんとわかるまでおしえて下さって感謝×100です!!いつも、ねっしんに教えて下さりありがとうございました。US

授業はとてもわかりやすくて、もらえるプリントもとてもためになったと思います。(後輩たちは)寺子屋でだされる宿題をきちんとこなせば確実に力になるものだと思うので、これから受験する人たちはがんばってください。HR

この3年間とても感謝しています。最初の1年生の時は、あまり受験のことなど考えていなくて、少し自分でも、ただ塾に行っていたみたいな時があったりしていました。けれど3年生になり初めて考えて行くようになりました。ここまで来れたのは先生たちや友人たちのおかげだと僕は思っています。この寺子屋を卒業するのはとても悲しいけれど、たまに友達をつれてきてみたいです。先生をおどろかすぐらいの人になって会いたいです。いろいろとめいわくをおかけしたことがかげで少しあったけれど、全力で勉強のことなどを支えてくれてありがとうございました。そして、ひじい先生、個別のときなど、遅れてきたりして、しんぱいかけてすいませんでした。いままで本当にありがとうございました!!YH

1年生の夏から塾に入って、約2年半、先生方にいろんな事を教えてもらったけど、最初はあまり結果が出ず、自分の先が見えなくて、なんとなくという感じだったけど、今、自分自身が受験生になってみると、今まで先生方に教えてもらった事がどれだけ自分にとって大切なことかということがわかりました。ここまで自分の学力レベルより上の学校を挑戦できたのは、先生たちに支えてもらってがんばることができたからです。高校ではもう困らないように最初から勉強して(公立高校内で)100番以内に入れるようにしたいです。とてもわかりやすく楽しい授業が進まれていたと思います。私はとても寺子屋のふんい気が好きでした。本当にありがとうございました。また先生に会いにきます☺!TI


みんなの言葉を打ち込みながら、一人ひとりに何度も感謝をしました。みんなありがとう。
別の記事をはさみつつ、次の3まで続きます。

2016年度 中学コース卒業生からのメッセージ その2_d0116009_22412433.jpg
2016年度 中学コース卒業生からのメッセージ その2_d0116009_22420203.jpg



とらきつね on Facebook 随時更新中です。

唐人町寺子屋の新しいオフィシャルホームページはこちらです。

入塾希望の方、お問い合わせの方はこちらの「お問い合わせフォーム」を通してご連絡ください。
by terakoyanet | 2017-05-03 22:36 | 当校の特色 | Trackback | Comments(0)