10月11日(水)に「地球を旅する」石川直樹トークライブを開催

石川直樹さんを10月11日(水)の夜に唐人町寺子屋1Fのとらきつねにお招きします。(なんてことでしょう!) 

写真家、探検家
、作家という多彩な肩書さえも不要に思えるほど、石川直樹という存在そのものを私たちに示し続けてきた彼の話を唐人町寺子屋本館の1F、とらきつねという親密な空間で聞くことができると思うとワクワクを超えてゾクゾクっとします。

石川さんと同世代の私が彼のことを知ったのは2000年のこと。当時23歳の石川さんがポール・トゥ・ポールに参加する若き探検家として「情熱大陸」に出演していたことから。(石川さんはその翌年、当時の世界最年少記録となる世界七大陸最高峰登頂を達成しています。) 

私自身
はその後も、石川さんの求道者たる姿とそれなのにいつもクールなところ、そして土地や人に対する愛情を感じる民俗学的視点が好きで、彼の著書をずっとフォローしてきました。石川さんは、昨年、デナリへの2度目の登頂を果たす一方で、全国でワークショップを開催したり、写真集や著作が続々と出版(11月に『極北へ』が発売)されるなど、全世界を飛び回っていらっしゃいます。今回、どんな話が飛び出すか、ちょっと予想がつきませんが、皆さんで痛快な時間を過ごしましょう。

石川直樹さんと言えば、高校1年の英語教科書
POLESTAR 1 の Lesson 3 に登場する、あの冒険家、ご本人ですよ! 石川さんは中学3年の国語教科書、東京書籍 新しい国語3にも「星の航海術 心の中に島が見えるか」が掲載されています。

ぜひ高校生、中学生、そして保護者様にもご参加いただきたいのです。

なぜ、彼が教科書に採用されているかといえば、きっと彼が若い人に大きな出会いとエネルギーを与えることができる稀有な人だからです。若い時に、石川直樹さんのようなとてつもないエネルギーを持っている人に出会うのは、かけがえのないことです。

10月11日(水)に「地球を旅する」石川直樹トークライブを開催_d0116009_22514470.jpg

◇日時:10月11日(水) 19:00開場 19:30開演

◇当日のスケジュール(おおよそ)
18:00 とらきつねオープン
19:00 開場
19:30 トークライブ「地球を旅する」
21:00 質疑応答
21:30 終了後、当日会場で著書を購入した方を対象にサイン会

◇会場:とらきつね 福岡市中央区唐人町1-1-1成城ビル1F

◇定員:32名(少ない!お早めにお申し込みください)

◇参加費:3200円 (中学生から大学生は2000円・予約時にお伝えください)

※ただし、ご参加になった寺子屋在籍のご家庭につきましては、参加したご家族1名につき1000円を特別に次月分の料金から割引させていただきます。(ですから、実質は大人2200円、子ども1000円となります。)
※満員が予想されるイベントです。前日・当日のキャンセルはご遠慮ください。連絡なしのキャンセルの場合、今後のイベント参加をお断りいたします。ご了承ください。

◇申し込み方法 (塾生/一般とも、申し込み方法は共通です)
①FBのとらきつねページへメッセージ 
②とらきつね(092-731-0121)に電話(*但し営業時間内のみ)
③唐人町寺子屋HPのお問合せフォーム(http://my.formman.com/form/pc/bzDGovvrrWXWHS7P/)からメッセージ

◇石川直樹プロフィール
1977年東京生まれ。写真家。東京芸術大学大学院美術研究科博士後期課程修了。人類学、民俗学などの領域に関心を持ち、辺境から都市まであらゆる場所を旅しながら、作品を発表し続けている。『NEW DIMENSION』(赤々舎)、『POLAR』(リトルモア)により、日本写真協会新人賞、講談社出版文化賞。『CORONA』(青土社)により土門拳賞を受賞。著書に、開高健ノンフィクション賞を受賞した『最後の冒険家』(集英社)ほか多数。最近では、ヒマラヤの8000m峰に焦点をあてた写真集シリーズ『Lhotse』『Qomolangma』『Manaslu』『Makalu』『K2』(SLANT)を5冊連続刊行。最新刊に写真集『DENALI』(SLANT)、『潟と里山』(青土社)、『SAKHALIN』(アマナ)、著書『ぼくの道具』(平凡社)がある。



10月11日(水)に「地球を旅する」石川直樹トークライブを開催_d0116009_22523295.jpg
シリーズ『POLAR』より




とらきつね on Facebook 随時更新中です。

唐人町寺子屋の新しいオフィシャルホームページはこちらです。

入塾希望の方、お問い合わせの方はこちらの「お問い合わせフォーム」を通してご連絡ください。
by terakoyanet | 2017-09-16 22:57 | とらきつね | Trackback | Comments(0)