中3公立入試前、最後の授業が終わりました。

中3最後の授業が終わりました。

中3公立入試前、最後の授業が終わりました。_d0116009_01425096.jpg
全員そろわなかったのが少し残念だけど、みんな最後まで本当に楽しい雰囲気で、笑顔でいっぱいでした。
長濱先生も駆けつけてくれて、うれしかったね!


一筋縄ではいかない、とても大変な学年でした。
でも、ひとりひとりが本当に魅力あふれた子たちでした。
寂しくて寂しくて心にぽっかりと大きな穴が開いています。



今日は抜き打ちの受験単語ファイナルテストを行いました。
この1年、1800以上の英単語と英熟語を使いこなせるようになった子どもたちの総決算のテストになりました。(難易度高め)

1位 KSくん 98点
1位 YTくん 98点
3位 IMさん 95点
4位 NSさん 89点
5位 KSさん 88点
6位 HSくん 84点
7位 STくん 78点
7位 HYくん 78点
9位 KEさん 77点
10位 IKさん 70点

テストのトップ10の生徒たちです。
高校に合格するのはもちろんすごいことですが、でも、こうして中学生の学習を総括するテストで高得点を取った子たちにも、決して合格に負けない評価を上げたいと思います。

受験というのは、受かったら「勝ち」、受からなかったら「負け」になってしまうところがありますが、
これまでの子どもたちのがんばりというのは、そんな二分法で片付けられるようなものでは決してなくて、
子どもたちのがんばりをつぶさに見てきた私たちの目には、どの科目にも、どの単元にも、どの問題にも、子どもたちの努力の軌跡が刻まれているのがはっきりと見えるから、だから、子どもたちが頑張ってきたことを、ちゃんと子どもたちがわかるように正当に評価してあげたい、そんな気持ちで今日の単語テストを行いました。


授業のあと、テスト本番に気をつけることについて、しっかりお話をしました。
ご家庭でも確認していただければと思います。

明後日の入試で、子どもたち一人ひとりが存分に力を発揮できますように。




とらきつね on Facebook 随時更新中です。


by terakoyanet | 2018-03-05 02:15 | 雑感・授業風景など | Trackback | Comments(0)