人気ブログランキング | 話題のタグを見る

中2のみんな、がんばりました。~都道府県の覚え方~

昨日は中2の社会で都道府県と県庁所在地テストが行われました。

すべての都道府県と県庁所在地の位置と漢字を正確に覚えなければなりません。
地理の基礎になる、とても大切なテストですが、位置を覚えるのが難しい+漢字を正確に書くのが難しい という理由で、毎年苦労する生徒が多い単元でもあります。

今日は中2の子たちのがんばりを称えたいです。
都道府県と県庁所在地名をセットにしたテストは昨夜が初めてですが、そのテストで一人残らず全員が50点を上回りました。

50点なんてたいしたことない、と思う方もいるかもしれませんが、
そのテストは生徒たちが間違えそうなところばっかりを狙い撃ちした抜粋テストでした。

かなりの努力を積まないと50点を取れない子がいることを知っているから、一人残らず50点以上を取ったことをうれしく思いました。
みんなをほめたときに、50点台をとったある子が、頑張ったもん、とうれしい顔をしていたのが印象に残っています。

1回目のテストで全員が50点を超えたのはおそらく歴代初です。
80点以上の合格者が全体の3分の2ほどで、満点も複数、最頻値(最も多い得点)は1つ間違いの96点でした。

中2の子たち、宿題に対する意識が高い学年に成長したと、つくづく思います。

都道府県を覚えるとき、このページなど、とても便利ですよ。(でも漢字は自分で書いて確認しないといけません。)



都道府県の覚え方の手順は、


①まずは漢字はほっておいてとにかく位置だけ覚える。

*ランダムに白地図の各都道府県を指さして瞬時に都道府県名を口頭で答えられるように練習をする。この練習では、ハイテンポでランダムに白地図を指し示して問題を出してあげる人(その人は当然正確に答えがわかってないとダメ)がいると便利なのですが、人の助けを得ることができない場合には、のページを活用しましょう。


②都道府県の漢字を書けるようにする。
*間違えやすいのは 新を筆頭に、玉、愛木、鳥取(逆さまに取鳥とする子が毎年いる)、岐阜本。


③県庁所在地のうち、都道府県と名前が異なるものだけをピックアップして覚える。

*島根ー松江、香川ー高松、愛媛ー松山 が鬼門になる子が多いです。さいたま市はひらがなで。漢字で間違えやすいのは、那や、前(なぜかノギヘンにしたがる)


という①②③の順序になります。


とらきつね on Facebook 随時更新中です。


by terakoyanet | 2018-04-21 02:11 | 雑感・授業風景など | Trackback | Comments(0)