2018 旅の記録2(8・9月)

2018 旅の記録 その2

8月、中1・中2のサマー合宿は、熊本・阿蘇へ。

勉強の合間に、かるべけいこさん・野中元さんのご家族といっしょに配膳をしたのも大切な思い出。
2018 旅の記録2(8・9月)_d0116009_13514309.jpg


最終日に訪れた草千里と杵島岳からの景色は、子どもたちの脳裏にも焼き付いたようで
後日子どもたちからもらった写真には、この構図の写真がたくさん写っていました。
2018 旅の記録2(8・9月)_d0116009_13535598.jpg


高森名物の田楽も美味しかったね。
2018 旅の記録2(8・9月)_d0116009_13555381.jpg


8月、小6の遠足は広島へ。とても空気が澄んで美しい晴れの日でした。
2018 旅の記録2(8・9月)_d0116009_13571958.jpg

2018 旅の記録2(8・9月)_d0116009_13590070.jpg


お盆休みを利用して出張で訪れた東京。
1日だけ那須まで遠出して、現地に住む友人といっしょにカフェ・美術館めぐり。
2018 旅の記録2(8・9月)_d0116009_14070931.jpg



8月には、塾の1Fで日本財団(Diversity in the Arts)の取材を受けました。
工房まるの樋口さんと、宅老所よりあいの村瀬さんとの鼎談です。
まさにそれ自体が旅のような、めくるめく楽しい時間でした。
このときの様子は、後日、DIVERSITY IN THE ARTS TODAYに掲載されました。



中3の夏合宿は、16年連続で宮崎県都城市のかかし館へ。
帰りは(こちらも16年連続で)霧島神宮に立ち寄りました。
2018 旅の記録2(8・9月)_d0116009_14003865.jpg



4泊5日の夏合宿。今年は天候に恵まれなかったのですが、そんなことを忘れてしまうくらい、子どもたちは全力で楽しんでいました。人生で一番長い時間勉強して、覚醒した子も多数。写真は今年初めて訪れた曽木の滝。
2018 旅の記録2(8・9月)_d0116009_14030330.jpg


教室を始めた16年前から毎年9月の初めにお休みをいただいています。
今年はスリランカとインドへ。取材の仕事を兼ねた旅です。
2018 旅の記録2(8・9月)_d0116009_14142680.jpg

2018 旅の記録2(8・9月)_d0116009_14151387.jpg


スリランカの主目的はバワ建築のホテルを巡ること。
スリランカではUberのスリランカ版であるアプリ、Pick Me が活躍。
2018 旅の記録2(8・9月)_d0116009_14223210.jpg


インド・チェンナイのタラブックスへの取材はこの旅のハイライト。
写真はタラブックスの代表ギータさんと、タラブックスでいっしょに本を製作している高橋さん、さらにチェンナイ在住のタミルのエキスパート(インド映画翻訳家、研究者でもある)深尾さんといっしょに。
2018 旅の記録2(8・9月)_d0116009_14172355.jpg

インドは面白すぎる場所。チェンナイは空気もそれほど悪くないし、土地と人のエネルギーを感じることができる。ここではUberが活躍。
2018 旅の記録2(8・9月)_d0116009_14244311.jpg

帰りはシンガポールへ。
2018 旅の記録2(8・9月)_d0116009_14281649.jpg


モスクのすぐそばに仏教寺院があり、カトリック教会がある。
シンガポールとスリランカの多民族ぶりを見ながら、多民族の共生は人を逞しくするものが確かにあると感じました。日本の単一民族幻想がいかに日本に住む人たちの「他者」「異者」に対する意識を弱らせているか。
日本人が英語ができないのは、教育の問題というより人々の意識と社会構造の問題だと実感しました。
シンガポールではUberのシンガポール版アプリGrab が活躍。各地とも、5年前に比べて格段に旅の難易度が下がりました。
2018 旅の記録2(8・9月)_d0116009_14285331.jpg

激安の航空チケットを買うと、トランジットで街に出る楽しみという特典がついてくることがある。
この数年、各地で出入国が急速にストレスフリーになっていて、シンガポールと香港では出入国とも所要時間が5分を切るという驚きの最短記録を達成。これならトランジットでも迷わず出国できます。
2018 旅の記録2(8・9月)_d0116009_14331796.jpg


香港はリアス海岸上にできた世界にも稀に見る大都市。
空港からの眺めははっきりとわかる景観。
地形を見ながらその生成について考える、ひとりブラタモリは、世界のどこに行っても面白い。
2018 旅の記録2(8・9月)_d0116009_14403975.jpg





とらきつね on Facebook 随時更新中です。


by terakoyanet | 2018-11-20 14:45 | 雑感・授業風景など | Trackback | Comments(0)