受験直前の子どもとの付き合い方

今年も連日のように「受験前に親ができることは何か」という内容の質問をご家庭からいただきますが、尋ねられるたびに、ご家庭によって、子どもによって違うけど、基本的には何もしなくてよいんだよな、という感想を持つことが多いです。
ちゃっかり宣伝になってしまいますが、詳しくは拙著『親子の手帖』の第2章の最後に「受験直前の子どもとの付き合い方」という項目がありますので、そこに書いています。

「親ができることは何か」と考える方は、逆に、「親がやってはいけないことは?」を考えるとよいと思うのです。
やってはいけないことは、たとえば、親のほうが不安になって子どもにその不安を口にしてしまうこと、これまでの学習方針を受験直前になっていきなり変えることを勧めてしまうこと、兄弟や周りの子と自分の子を比較した発言をすること、などでしょう。




とらきつね on Facebook 随時更新中です。


by terakoyanet | 2019-01-16 01:49 | 寺子屋エッセイ(読み物) | Trackback | Comments(0)