保護者さま、生徒さんへお知らせ

寺子屋保護者さま、生徒さんへお知らせです。


(1)本日の授業について(小中高全コース)

本日の授業は通常通り行われますが、台風の中心から約1000㎞離れている福岡地方も一部が強風域に入り暴風警報が発表されている状況ですので、来館の際にはご注意ください。明日の授業につきましても全て通常通り行われます。(福岡県模試に参加する中3生は特に遅刻がないよう注意してください。)


(2)中間考査成績報告書の提出について(中学コース)

中1・3は明日13日まで、中2は火曜15日までの提出となりますので、遅れないようご提出ください。(保護者さまのコメントが必要です。)


(3)14日(月・体育の日)の休講について(中高コース)

14日の以下の授業が休講となっております。
中1 特進クラス
高校コース 現代国語


(4)中1特進クラス、授業開始時間変更のお願い

中1特進クラスの生徒さんたちには了承をいただいていますが、次回10月21日(月)の授業より、授業開始時間の5分だけ早め、19時25分から開始とさせていただきたいと思います。ご家庭の皆さまにもご了承をいただければ幸いです。(難しいご家庭があればお知らせください。)


(5)模試結果提出のお願い(高校コース)

高校コースの皆さんにお願いです。夏以降行われた模試の結果について、まだ未報告の生徒さんは、指導担当の先生(安部や個別指導の講師)に提出をお願いします。


(6)三者面談の予定について(小中高全コース)

三者面談の時期についてお問い合わせをいただいております。11月末から12月末の間に希望のご家庭について面談日程の設定を予定しております。詳しくは11月に配布される案内をご参照ください。中3に関しては必ず参加をお願いいたします。


(7)中3教室開放について

中3の教室開放が毎週土曜日の12時30分から18時の間行われております。毎週教室開放に参加している生徒さんと、参加がない生徒さんの間で、学力格差が拡がる傾向がございます。特に事情がない生徒さんは毎週必ず参加するつもりで教室に来て下さい。


(8)国語の伸ばし方(小中高コース)

先日、ブログに掲載した「国語の伸ばし方」の記事について保護者様方から反響をいただいております。まだご覧になっていない方のために以下にリンクを掲載いたします。「数学の伸ばし方」についてもそのうち記事にするつもりですのでご参照ください。日ごろの学習に生かしていただければ幸いです。


(9)高校進学説明会(10月27日・舞鶴のあいれふで開催)協力のお願い(高校コース)

中学生対象の高校進学説明会では、毎年高校生達にさまざまな協力をお願いしており、今年も一部の生徒の皆さんに学校紹介などのお手伝いを依頼することになります。声をかけられた生徒さんは協力をぜひお願いします。


お知らせは以上です。


とらきつね on Facebook 随時更新中です。


by terakoyanet | 2019-10-12 09:05 | お知らせ | Trackback | Comments(0)