とらきつね一般書ランキング(11/22-12/29)
2020年 01月 08日
とらきつね一般書ランキング(11/22-12/29)
とらきつねより、昨年最後の書籍ランキングです。
(初)1うれしい生活 植本一子 河出書房新社
(1)2まとまらない人 坂口恭平 リトルモア
(初)3「いいんだよ」は魔法の言葉 立花高等学校 梓書院
(9)4 親子の手帖 鳥羽和久 鳥影社
(再)5 自殺会議 末井昭 朝日出版社
(初)6 不登校になって伸びた7つの能力 吉田晃子 星山海琳 廣済堂出版
(再)7 自殺 末井昭 朝日出版社
(初)8 橙書店にて 田尻久子 晶文社
(初)9 ありのままがあるところ 福森伸 晶文社
(初)10 小さな天才の育て方・育ち方 吉田晃子 星山海琳 セルバ出版

植本一子 うれしい生活(河出書房新社)
写真を撮ることを「世界との一定の関係に自分を置くこと
被写体に対しての愛を感じる写真というのは美しい。でも
植本一子が撮る人たちの多くは笑っていない。
彼女の撮る写真は、どこか被写体と一定の距離感が保たれ
自然光のみで撮影するスタジオ「天然スタジオ」を運営す
この写真集を何度も繰り返し見てしまうのは、彼女の世界
しかし、夫である石田さん(ECD)の視線は、そういっ
たとえ一緒にいられなくても、あなたに会えたことがうれ
それでも、たったいまあなたといるという現実