29期、中3授業終了! そして公立入試。

3月6日(日)に、中3の全ての授業が終了しました。
29期、中3授業終了! そして公立入試。_d0116009_01410757.jpg
惜しくも全員は集合できませんでしたが、すでに受験を終えた私立組もたくさん駆けつけてくれました。

活気のある学年でした。個性がバラバラなのに、まとまりも感じさせる学年でした。

そして、8日の公立入試本番を終え、先ほど自己採点会が開催されました。

自己採点会のときは独特の緊張感が走るのですが、本学年はすごく楽しそうで、受験が終わった直後にこれほど穏やかな学年は珍しいなと思いました。


【2022年度の本校生 公立入試自己採点平均点】

国語 43.9
数学 42.0
社会 45.1
理科 46.8
英語 46.9
計 224.7/300

傾向が変わったと言っても想定内、というより想定以下で、箱ひげ図をはじめとする新指導要領が反映されるのも予想通りでした。本校の今年の上位陣は僅差でしたので、本番いかに力を発揮できたかで命運が別れそうです。

国語と数学が若干難しい問題があったものの、社会、理科、英語は上位層にとっては解きやすい問題ばかりでした。リスニングが若干難化したので、今後注意が必要だと感じました。

いよいよ今日は卒業式ですね。中学時代のみんなの成長を追えたことが本当に幸せです。





とらきつね on Facebook 随時更新中です。


by terakoyanet | 2022-03-10 01:54 | 生徒のがんばり(テスト結果等) | Trackback | Comments(0)