自転車問題

おそらくどの塾でも生徒の自転車の問題は悩みの種だと思います。
うちの塾でも以前から一番頭を悩ませる問題のひとつで、苦情をいただいたことも何度かありました。この問題を是が非でも解決したいと思い、1年とちょっと前、とてつもない負担増になることを覚悟で、1テナント分の駐輪場を借りました。とにかく近隣のお店に迷惑をかけたくないのです。絶対に。

それなのに・・・駐輪場があるのに、今日、3年生の男子の数名が商店街の店の前に自転車を駐輪していました。これは絶対に許せません。3年生全員に言い聞かせました。言い訳している子もいましたが、言い訳は一切無用です。教室内にも「絶対に商店街や甘棠館付近に駐輪しないこと!!」と貼紙をしていますし、寺子屋規約にも厳しく明記されていますし、商店街に自転車を止めてはいけないってことは絶対生徒はわかっているはずです。一切の言い訳は無用です。自転車を駐輪場に止めないなんてただの怠慢です。

3年生には今日十分に言い聞かせたつもりです。うんうんと頷きながら聞いてくれている子もいました。
みんなこちらの声は届きましたか? 
万が一再犯があったら許しません。厳罰に処します。

3年生はとても真剣に勉強に取り組んでくれています。(もともと今年の3年生の集中力はすばらしい!んです。)天下分け目の期末テスト直前です。教える側も教えられる側も一生懸命です。今日も私は自分のできるかぎりの力を生徒の前で発揮できるよう準備をしていました。生徒もやる気は十分にあったはずです。なのに、こんなことで水を差されるのはお互いにとって本当に残念なことです。私は、今日の授業、みんなと、きついけど楽しい授業をしようと思っていたので、はじめにこんなことで水を差されてしまったことが悲しくてしかたがありませんでした。

でも話しがわかる子たちです。二度と同じことをしないと信じています。絶対に自転車は駐輪場に!! 簡単なことなので絶対に守ってください。


期末テストの対策は順調です。みんな本当によくがんばっていると思います。
あと数日、最後まで息を切らさず努力を続けてください。


・・・授業後、女の子たちの絵心が炸裂していました。
自転車問題_d0116009_0465668.jpg
これはなんだろう・・・。


自転車問題_d0116009_0474178.jpg
なんと生物の発生[3年理科2分野]・・・ですね。なかなかしくみがわかっています。
にくかわいい[憎たらしい+かわいい]ネコ?(バケモノ?)・・・です。

Commented by 保護者 at 2007-06-17 09:40 x
うちの子にもしっかり言い聞かせます。
Commented by terakoyanet at 2007-06-18 06:36
コメントありがとうございます。教室の運営にはこちらの指導はもちろんのこと、生徒さんと保護者様の協力が不可欠ですので、どうぞ今後ともご支援お願いいたします。
by terakoyanet | 2007-06-17 00:58 | 雑感・授業風景など | Trackback | Comments(2)