珈琲はガテマラ!
2007年 06月 26日
私は苦い珈琲はあまり飲めません。エスプレッソを飲むなんて私からすれば狂気の沙汰です。珈琲はカップの底がうっすらと見える濃さが好きです。
うちの彼女は珈琲が好きで、ミルで毎朝、豆を挽いて、おいしい珈琲を入れてくれます。(私はもっぱらガテマラ好きですが、彼女はいろいろな種類飲みます。)
珈琲は六本松の三和珈琲館で買います。ここの珈琲は格別です。毎日手作業で豆を選別し、豆を焙煎したあとにさらに何度か豆を選別して、いい豆だけを提供してくれる店です。珈琲は胃に悪いとか体に悪いという話を聞いて育ちましたが、ここの珈琲はむしろからだにいい感じがします。(特にガテマラは!) 体になじむ感じです。そして香りがすんばらしく芳しい。
三和珈琲館は、とにかく珈琲へのこだわりと愛情を感じさせる店です。珈琲職人がやっている店といいましょうか。店内いろいろなところに珈琲の味わい方や、珈琲についての考え方が書かれています。
三和珈琲の人気ナンバーワン珈琲はセレベス・カロシです。とにかく三和の一番人気ということはおいしいにきまってます。でもわたしはガテマラ男なので、セレベス・カロシについては詳しくありません。ぜひお試しを。
先日朝日新聞を読んでたら、ガテマラはブルマンと並んで、抗癌効果が期待できるやらなんやら書いてありました。これがほんとかどうかはさておいて、ガテマラが体によさそうなのは、三和のガテマラを飲んでみればわかります。ガテマラ安いです。ブルマンの3分の1の値段です。お買い得です。皆さんもガテマラをぜひぜひどうぞ。
