GWのお知らせ/到達度テスト/お手紙
2008年 04月 19日
GWの前半には、特別講習等の企画をご用意していますので、数日中に書類にてご連絡いたします。また来週には4月の成績表も配布いたします。
第1回到達度テストの結果が出揃いつつあります。
新2年生、3年生ともこの時期としては過去最高レベルの平均成績となっており、一定の成果が出ていることに安堵しつつも、今年度もさらに頑張らなければと、新たな気持ちを奮い起こしているところです。
昨日、卒業生の保護者様から、郵送のお手紙をいただきました。
そのお手紙にはご兄弟や親子のやりとり(ご兄弟とも本校の卒業生で、難関公立校に合格しました)が具体的なセリフを交えて綴られており、読むのがとても楽しいお手紙でした。
楽しいといっても、そのお手紙には、受験期の親子も苦悩についても書かれており、「そんなことを抱えていたのか」と受験が終わったいまになって、こちらが心揺さぶられるような内容も含まれていました。
そのご家庭は、お母様も子どもさんたちも、人に媚を売ることが決してなく、いつも一貫して実直な態度を取られるので、私としてはご家庭とご兄弟のその人柄を信頼して、一生懸命指導に専念することができました。お母様のお手紙を見て、私はあらためて、このようにしっかりとした考えを持たれたお母さんに支えらたからこそ、2人の受験は充実したものになったんだと思いました。
ご兄弟をお世話できたことを、本当にうれしく思っています。これからも2人にはいろいろと苦労や試練が待ち受けているかもしれませんが、2人がそれらを乗り越えることでさらに自分自身を成長させ、いい人生を送ってくれることを心から祈っています。

インド コルカタ March 2008