あじさい祭り(見帰りの滝)

昨日、佐賀県唐津市の相知町にある見帰りの滝に行きました。
現在、見帰りの滝ではあじさい祭りが行われており、つかの間の楽しい時間を過ごすことができました。

あじさい祭り期間中は、町をあげてお祭りに協力する体制が整っている様子が非常に印象的でした。まず相知町から見帰りの滝の1km下に位置するシャトルバス乗り場付近まではJR相知駅からシャトルタクシーで1人たったの200円で行くことができます。(但し週末のみ) 
その後は、無料のシャトルバスで滝の近くまで行きます。バスを降りたあと、滝の前で美化協力金200円を支払って滝に到着です。
(※美化協力金はあじさい祭り期間のみ。バス区間はたいした距離ではなく、シャトルバスに乗らなくてもさほど苦になりません。帰りは滝からみんな歩いて下ります。)

シャトルバスは、自然を守り、観光客に渋滞による負担をかけないために考え出された妙案。
会う人(地元の方々)はみんな本当に親切で感じがいいです。人はけっこういるのですが、地域の人たちのさまざまな工夫により、全く人ごみは気にならずあじさいと滝を満喫することができました。

あじさい祭り(見帰りの滝)_d0116009_2134892.jpg
あじさい祭り(見帰りの滝)_d0116009_2141761.jpg
あじさい祭り(見帰りの滝)_d0116009_2145011.jpg
あじさい祭り(見帰りの滝)_d0116009_2152329.jpg
あじさい祭り(見帰りの滝)_d0116009_2155526.jpg
見返りの滝  佐賀県唐津市相知町
見帰りの滝は落差100mを持つ九州最大の滝の一つ。(日本の滝100選にも選ばれています。)
前日までの豪雨のために滝はど迫力!


あじさい祭り(見帰りの滝)_d0116009_21801.jpg
あじさい祭り(見帰りの滝)_d0116009_2184283.jpg
あじさい祭り(見帰りの滝)_d0116009_2191321.jpg
あじさい祭り(見帰りの滝)_d0116009_373242.jpg
あじさい祭り(見帰りの滝)_d0116009_312021.jpg


花は7分咲きくらい?でした。まだ今年もあと数週間はチャンスはありますよ!
天候に恵まれたわけではなかったのですが、あじさいと滝を見るにはむしろ最高の条件で出かけることができました。

あじさい祭り(見帰りの滝)_d0116009_2335252.jpg
昼食はシャトルバス乗り場を少し上ったところにある「山水」で瓦そばを食べました。これがまた美味しい!! そして帰りにはお店のおかみさん?にチロルチョコを4つももらいました。出血大サービスですね。


私はふだん、観光地はオフシーズンに限ると思っているのですが、しかしここはアジサイで人が賑わうときに来ても、とてもすがすがしい気持ちで楽しむことができました。これはひとえに地域の人たちのおかげです。

帰りは相知駅で駅員の?おばちゃんに「また来年もきてね~~!!」とおもいっきり手をふられながら帰路に着きました。いやー滝すごかった!あじさいきれいだった!そしてとにかく楽しかったです。

ちなみにあじさい祭りは6月30日まで。(その後ももう少しあじさいは楽しめると思いますが。) 夜間は滝がライトアップされるとのことです。


6月のイメージ&雨の季節を素敵な一枚に♪
by terakoyanet | 2008-06-23 02:41 | 塾長おすすめの場所 | Trackback | Comments(0)