充実のサマー合宿②
2008年 08月 29日
2年生に、とってもきつい地理の宿題が出ていたのですが、宿題の確認テストをしたところ、非常に頑張っている子が沢山おり、それぞれが家でプリントを前に悪戦苦闘している様子をちょっと想像してみるだけでも感動的です。
本当は頑張ったと思った子たち一人ひとりに声をかけたかったのですが、逆に頑張りが足りない子たちに声をかける時間しか昨日はありませんでした。
2年生のしっかり宿題をやっている子たち!本当によく頑張ってるねー!
ちゃんとみんなの頑張りは見ています。これからもその気持ちを忘れないで頑張ろうね。
◇サマー合宿の記録 第2弾


肝心の勉強中の写真は、私たちが講義をすることで精いっぱいだったために写真が残っていません。お伝えできなくて残念です。
サマー合宿では、日ごろと異なる学習内容を行いました。
今日から使え、計算ミスが少なくなるインド式計算のしかた、合宿で訪れる筑豊・北九州・下関の地理・歴史的背景の学習などを行いました。
また、英語・数学・社会等の重要項目を自学形式でとことん自分のペースで身につけていくテキスト学習も行いました。
テキスト学習で特に高い成果を残した生徒を、2日目に発表しました。

2年生TOPがNH君、1年生TOPがKMさんとHA君でした。
よく頑張りました!!


2日目午前7時

暑かったねー!というより熱かったねー!




みんなが本当にいい表情で帰っていったのがとても印象的でした。
昨日の授業も合宿に行った子たちの表情がとても明るくて、楽しく充実したあの時間の余韻を感じることができました。