日帰り湯の穴場 二日市温泉「玉泉館」
2009年 01月 27日
それが、昭和26年創業、昭和の情緒溢れるお宿、玉泉館です。

福岡県筑紫野市湯町2-2-1




館内を少し歩くだけで、旅情が胸に広がるお宿です。
懐かしい中に、瀟洒な雰囲気もあり、魅力のある建物です。
そしてやはり二日市温泉のお湯はすばらしいです。
湯ざわりがとても柔らかくて肌になじみます。
こちらの浴場は、更衣室は男女に分かれているのですが、お風呂に行くと男女が合流している(要するに混浴)という変わったつくりです。1組入った後は決して次の客は入れないようにされています。ですから豪華すぎる家族風呂として楽しまれることをオススメします。本物の温泉が楽しめます。
宿泊でなく、日帰り湯を楽しまれる場合には、事前にお問い合わせをして行かれてください。
こちらの立ち寄り湯は1名1000円。(タオル・シャンプー等はあります。)
但し3名以上でとのことですので1名、2名の場合には交渉してみてください。
(2名で行って1名あたり1500円払うのもアリです。)
「高い」と思われるかもしれませんが、福岡市内の某温泉施設でとんでもない金額を払って家族風呂に入った経験のある人間としては、この料金はむしろ良心的、と思わざるをえませんでした。とても贅沢な時間でした。
[本日のブログランキング]
本ブログは、1月27日2時現在

