新教室についてのさまざまなご案内
2009年 02月 23日
まだ内装工事がいまからスタートというところなので、一部しかお見せできませんが。(実際にはもっとピカピカになりますよ!)
新教室の住所は、唐人町1丁目1-1になります。
覚えやすくてありがたい住所です。(教室の電話番号はもうしばらくお待ちください。)
ビルの2階と7階が当塾になります。2フロアとも当塾専用になります。
オープンは3月20日ごろを予定しています。
新中学2・3年生の保護者様方には、一度春休みにご説明会を開催したいと思っております。(まだ計画段階です。) 日程等は決まり次第お伝えいたします。
新中学1年生(まもなく満員御礼)は個別面談形式のご説明会になります。
近隣の学校や高校生(卒業生)にもご案内を配布することになると思います。
2階はメインの大教室と小教室になります。2階の教室は土足禁止です。
すべての生徒の入口は2階になり、入口には塾生の入退室管理システムを導入いたします。
7階は自習室(授業も行われます)と個別指導室になります。
また、保護者様(在校生・卒業生のご家族もOKです)、在校生、卒業生が14時~22時(※変更の可能性あり)の間、自由に立ち寄ることができるショップ(terakoya shop)が併設されます。
ショップでは、塾で使うと便利なファイルやテキスト、文具等を販売します。(他にも楽しい販売を予定しています。)
また、ジュースや自動ドリップ式のコーヒーを飲むことができるカップ自動販売機を設置し、カフェスペースで飲み物を飲みながら、教育・進路に関する資料や寺子屋おすすめの本等をお読みいただけます。卒業生たちも卒業生たち同士の雑談等に利用できますよ。(でもうるさかったらモンク言うよ。)
ショップ(カフェスペース)からの景観はすばらしいです。出入りする業者の方々も驚かれていました。
カフェスペース自体はせまい場所ですが、開放感のある眺望がそれを忘れさせてくれます。
(実際の景観です)
ショップを立ち上げたいと思った第一の理由は、保護者様に情報交換やくつろぎの場所を提供したいという気持ちからです。また、寒空の中、子どもさんが教室から出てくるのを待っているお母様、お父様を見たときに、待っていただける場所があったらどんなにいいだろうと何度も思ったことも動機になっています。
第二の理由は、卒業生たちに気軽に顔を出せるスペースをつくってあげたいという思いからです。(毎週卒業生たちが教室付近に来ては遠慮して帰っている状況を改善したいと思いました。)
新教室オープンに伴う変更点は主に以下のとおりです。
①授業料が変更になります。
(授業料が若干上がります。但し近隣の塾よりかなり格安な状況に変わりはありません。現在お子さんを預らせていただいているご家庭に納得してもらった上で通塾していただくことが私ども最大の目的であり責務です。「寺子屋は前のほうがよかったね。」とは絶対に言われたくはありません。ですから、いままで評価いただいていたところは決して譲らず妥協することなく今後も守っていきたいと思っています。毎年当塾は全学年とも定員に達しており、新しい教室はこれまでより広く、定員を大幅に増やすことも可能なのですが、そうしてしまうと当塾の価値がなくなることは熟知しているつもりです。各学年3名ほどは定員が増えますが、大幅に増えることはありません。他のあらゆる工夫で授業料が安くても経営を続けられる努力をしていくつもりです。)
②授業時間が若干長くなります。
(各学年、1週間に30分ほど指導時間が長くなります。)
③入退室管理システムにより、ご家庭で生徒さんの入退室を確認できるようになります。
(例えば、入退室のたびにお母様の携帯電話にメールが届くようになります。安心度が格段にアップします。)
④terakoya shopで買い物ができます。
(詳細は上記を参照。またお知らせします。)
⑤terakoya shopのカフェコーナーで眺望を楽しみながらおくつろぎいただけます。
(当塾に関係するすべての方とお知り合いの方が利用できます。)
⑥卒業生[高校生(大学受験をする生徒)]に自習室を有料で提供します。
(詳しくは後日ご連絡します)
⑦自転車を置く場所が、唐人町駅駐輪場(新校舎の道路の向かい側)に変更になります。
(ご協力をお願いいたします。)
今後も子どもたちのことを第一に考え、指導及び経営を行っていきたいという気持ちを新たにしています。
どうぞよろしくお願いいたします。
[本日のブログランキング]
本ブログは、2月23日21時現在
で8位、
で9位です。
塾にショップやカフェを入れるのは素晴らしいアイディアですね。私の田舎では塾の周りにコンビニや文房具屋さんがなくて、塾生が苦労しています。
自習室にかつてカップラーメンをまとめ買いしておいて、希望者に売っていましたが、毎日カップラーメンというのも健康を考えると困ったもので、やめましたが、先生の新しい塾はいいな~。羨ましいです。
準備は大変ですが、私自身も楽しみにしているところです。
ちなみにうちの塾の周りはコンビニや文房具屋さんがたくさんあります。
ショップはご家庭の皆さんに立ち寄るきっかけをつくりたいという思いからです。
カップラーメン置いたら売れるでしょうねー・・・と思いました。