公立入試

まさにいま生徒たちが公立入試にチャレンジ中です。
朝からずっと健闘を祈っているところです。


本日はブログ上で公立問題解答の掲載を予定していたのですが、諸事情(県の著作権の取り扱いが厳しくなった等の影響)で、お知らせできなくなりました。

また、本日17:30から自己採点会は、解答の配布のみになる予定です。
申し訳ありません。



昨日、当仁中よりひと足早く卒業式が終わった附属中のSさんが、事務所に勉強しにやってきました。
そしてお土産をもらいました。ありがとうございます。
公立入試_d0116009_12522768.jpg

Sさんは本当にこの1年で成長しました。偏差値が10も上昇し、数学以外の4科で全県1位の成績を計5回も獲得しました。そして人間的にも魅力を増しました。



昨日は修猷館高校のH君が文化祭のポスターを持って教室にやってきました。
相変わらず楽しい高校生活を送っているようです。001.gif


公立入試_d0116009_13272299.jpg
3年生のWさんがまたすごいの書きました。


公立入試_d0116009_1328233.jpg
これもトバ先生だそうです。
ここまでくると、たぶんなんでもいいから書きたいだけだと思います。


書いているうちにまもなく受験が終わる時間になりました。
受験生のみんな、おつかれさま!

[本日のブログランキング]
本ブログは、3月11日13時現在
にほんブログ村 受験ブログ 高校受験へ10位
学習塾ブログランキング
7位です。
Commented by 三年保護者 at 2009-03-11 21:28 x
本日無事に受験が終わりました。合否はわかりませんが、満足感に満たされた子の顔を見て、子にとっていい受験だったのだと感じました。これも偏に先生方が最後の最後まで行き届いた指導をしてくださった結果と思い、感謝しております。本当に子も私どもも感謝の気持ちでいっぱいです。これまで一年間ありがとうございました。
Commented by terakoyanet at 2009-03-12 03:31
三年生保護者様コメントありがとうございます。
お子様は本当にいい受験をされました。
最後の最後まで、自分の弱点を見つめ、それと戦い抜きました。

彼女の頑張りに、私自身、何度も心を揺さぶられました。
本当に頑張った1年だったと思います。

今日、彼女がいい表情で教室に入ってきましたので、私の心も明るく軽くなりました。うれしい1日でした。


ご家庭でも合格発表までは落ち着かない日々が続きますが、これまでお母様、お父様もお子さんのご支援おつかれさまでした。
Commented by 卒業生保護者 at 2009-03-15 01:28 x
 お久しぶりです。この度は、新校舎オープンおめでとうございます。
昨日は、4月からのご案内をお届けくださいまして、ありがとうございました。
息子も喜んでおりました。 今、月~日曜日まで部活に時間をとられておりますが、又時間の調整ができるようになれば利用させていただきたいと思います。その時は本人から連絡させていただくと思いますので、宜しくお願い致します。いつまでも寺子屋とのつながりがもてて、とてもうれしく思います。
Commented by terakoyanet at 2009-03-15 07:05
卒業生保護者様コメントありがとうございます。
毎日ハードな部活動が続き、本当に大変ですね。

機会があれば、ぜひご利用ください。
再会を楽しみにしています。


また、お母様、お父様も7Fのshop等、ぜひ一度足を運んでいただければと思っております。

うれしいコメントありがとうございました。
by terakoyanet | 2009-03-11 13:30 | お知らせ | Trackback | Comments(4)