47都道府県制覇

私は昨年、47都道府県すべての県を制覇しました。
すべての都道府県に旅行に行きました。(但し福島県・福井県・高知県では宿泊していません。)

これを言うとたいてい「すごい!」と言われます。
意外に全都道府県に旅行に行ったことのある暇な人(または物好き)は少ないようです。


私を旅に駆り立てる要因として、自分自身が持っている知識を確認したい、というのがあるような気がします。
私は小学校のころから無類の地理好きだったので、自分の頭の中の風景と実際の風景を結びつけて、合点したいんだろうと思います。

いまだに地図さえあれば、1日暇をつぶすことができる人間ですが、30も過ぎて、そろそろ、ただただ眼前にある景色をみて、ああきれいだ、と俳人のようにつぶやいてみたいと思うこの頃です。

47都道府県制覇_d0116009_435097.jpg
佐賀県嬉野市にて   June 2008


[本日のブログランキング]
本ブログは、6月5日4時現在
にほんブログ村 受験ブログ 高校受験へ14位
学習塾ブログランキング
20位です。
Commented by ブラックモンブラン at 2009-06-07 01:36 x
私の知人にも、3名ほどおります!!
先生含め、意外な人ばかりです(笑)
でも、そこそこで色々な出会い、感動など、いいようのない宝物を得られると、皆言ってました。
しかし、それを思いつくこと自体にとても関心があります。すごいです!!
Commented by terakoyanet at 2009-06-07 17:28
そうです。本当にいろいろなところで、いろいろな人や風景と出会いました。民宿やペンションに泊まったりすると、宿の方と懇意になることも多く、たくさんいい思い出があります。

「それを思いつくこと自体」という着眼点、そういう見方があるんだーと思いました。
by terakoyanet | 2009-06-05 04:05 | 塾長おすすめの場所 | Trackback | Comments(2)