期末直前対策講座スタート!
2009年 06月 13日
(スケジュールは全学年配布済みです。)
3年生にとっては天下分け目の、といっても過言ではないテストになります。
自分の全力を出し切ってみてください。
自分が本当にどれだけ力があるのか、自分の限界を見てみてください。
きっと高校受験につながる大切な経験になります。
1・2年生は、テスト前だというのに、提出物等の忘れ物が多いのが気になりました。
1年生は、数学の塾のドリル未提出者が7名ほどいます。
2年生は、宿題達成度確認プリントを提出していない生徒が4名います。
1年生にはまだ定期テストというのがどういうものか実感できていない子もいます。
まずは定期テストというのは、とにかく一生懸命最善を尽くして努力して点数を取りに行くイベントだということをしっかり教え込みたいと思います。
3年生は学校のワークを宿題で強制的にやらせていますが、1・2年生はワークはもう終わりましたか?
テストの直前に慌ててやって、自分の勉強ができなかった!という、ありがちな最悪パターンだけは絶対にいけません。ワークをすぐに終わらせて、テスト直前に自分のペースで勉強できる状況をつくるべきです。
好成績をおさめる最低限の条件がそこにあります。
[本日のブログランキング]
本ブログは、6月13日3時現在

