本日の授業
2008年 01月 30日
1月分の料金明細は明日以降各学年に配布してまいりますのでご確認をお願いいたします。
いまごろ2年生は旅行を楽しんでいるところですね。
私自身、いまだに中学時代の修学旅行のことを断片的にですが覚えています。子どもたちとは違って長野へのスキー旅行でしたが、とても楽しかったです。
2年生のみんなにもいい思い出をつくってもらいたいです。お土産話も聞かせてください。

中学時代の修学旅行の写真です。
下の写真で転倒しているたもつくんとなかやんとはいまでも友達です。
お母様からの手紙
2008年 01月 30日
そのお手紙の中で「子供を育てるということは学ばせることだと思っています。ですから、私は今幸せな気持ちでいっぱいです。」という文章がありました。
私は本当にすばらしい言葉だと思いました。お母様が考えられていた、子供を育てること=学ばせること、に微力でありながらも手助けでき、それが、本人だけでなくお母様にも喜びとして伝わったのであれば、こんなにうれしいことはないのです。
生徒はいまからが受験です。まだ結果はわからない状況ですが、結果がわかっていないいまの状況でお手紙をいただけるというのは、これまでの受験までの過程そのものに、お母様と本人が、学ぶ喜び、成長する(成長を見届ける)喜びを感じ取っていることの証でもあり、それは本当にすばらしいことだと思います。これらはひとえに子どものことを一途に考えてきたお母様と、そして本人の頑張りの賜物だと思います。
もちろんいまからが本番であることは言うまでもありません。本人の力が本番しっかり発揮できるよう、最後までしっかりアドバイスをしていきたいと思います。
いよいよ明後日が受験です。今日まで必死に全力で勉強して、明日は軽く流すような勉強をして、受験本番に備えてください。みんな頑張ろう!!