今朝は、宗像・沖ノ島の世界遺産登録(しかし沖ノ島以外の構成遺産は登録を認められず)勧告についてのニュースが届いていますね。
写真の中央にうっすら沖ノ島の島影が。(肉眼ではもっとはっきり見えました。)
九州島内から沖ノ島を眺望できるベストスポットのひとつ、福津市の大峰山展望台より。
2017年1月

そして、宗像市の漁港がある鐘崎に位置する織幡神社は古代から宗像大社と並ぶこの地の名神大社として栄えました。現在では海女発祥の地としても知られています。こちらは昨年の夏に訪れました。


この神社が位置する小山を佐屋形山と言い、階段を登った先に現在の本殿があります。



美しい海も見えます。せっかく鐘崎に来たのですから、抜群においしい海鮮料理を食べて帰りたいところです。
宗像周辺の神社については今後も少しずつご紹介しようと思います。
とらきつね on Facebook 随時更新中です。唐人町寺子屋の新しいオフィシャルホームページはこちらです。入塾希望の方、お問い合わせの方は
こちらの「お問い合わせフォーム」を通してご連絡ください。