すべての寺子屋在校生へのお願い

8月21日に、寺子屋ブログに次のような書き込みをいただきました。


通路の前で溜まってしゃべるのやめてください 
迷惑です 
おばあちゃんがとおっているのにどいてくれないなんてひどすぎます 
ほんと溜まるのだけはやめてください



 地域の方々に多大な迷惑をかけています。授業の前後の時間と休憩時間に、教室前の通路で複数でたまっておしゃべりするのを一切やめてください。おしゃべりはしなくても、たまるだけでも通行人の迷惑になります。授業の休憩時間におしゃべりをしたいのならば、教室内(または駐輪場)でしてください。(ただし駐輪場では個別指導が合っていることがあるので注意してください。)

今後、以下のことを厳守してください。
①通路では自転車は降りて通行すること。自転車を手で押して通ること。
②授業前後や休憩時間に教室前通路でたまならいこと。おしゃべりをしないこと。
③隣の串かつ屋さんと向かいのバッグ屋さんの店のガラスに触れないようにすること。ガラスに触れると手垢がつき、大変迷惑になります。
④他の店の前でたまっておしゃべりをしないこと。
⑤ゴミを教室、駐輪場、通路や他店舗のシャッター上などに放置しないこと。

以上のことが守れない場合には、退塾勧告を含めた厳罰に処します。

これらのことは、本来ならば一人ひとりがもっと注意力と相手を思いやる想像力をもって日ごろから行動すれば、わざわざ注意されなくてもできることです。実際、大人がこのような注意を受けることはまれです。

本校では、みんなのことをできるだけ信頼していこうという考えのもと、上記のような内容は当たり前のことであり、自分で考える力を持つべきだという判断から、注意をすることをできるだけ控えてきました。

しかし、このような苦情をいただいたということは、まだ自分が子どもだと甘えて、相手の迷惑を考えることができない子がいる証拠です。

しかしみんなの判断力は十分育っているはずです。甘えずに相手(人やもの)を傷つけない行動を常に取る努力をしてください。それはみんなが生きていく上でとても大切なことです。

また、このような苦情をいただいたということは、本校にとってとても大きな損失となります。先生たちがこの損失を補うつらさを少し想像してみてください。みんなで通っている塾を大切にしてください。切実なお願いです。



近隣の方々へ

日ごろのご迷惑、本当に申し訳ありません。これから通行のじゃまにならないような対策を具体的に行います。生徒には厳しく上記内容の厳守を求めていきます。
これから、近隣へご迷惑をできるかぎりかけないように努力してまいりますので、今後とも宜しくお願いいたします。
また万が一ご迷惑をかけることがあればご指摘ください。
# by terakoyanet | 2008-08-21 13:42 | お知らせ | Trackback | Comments(0)

自転車芸人

今日は私の32回目の誕生日です。30、31のときは、自分が三十路に突入したことのショックがほんの少しあったのですが、32となると何ともないですね。

ちょっと前にTVのアメトークで自転車芸人の回がありました。
いま巷で自転車がちょっとしたブームなんですね。エコ志向と健康志向が結びついたというところでしょうか。



何を隠そう私も自転車芸人です。(芸人じゃないか。)

保育園・小学校は田舎道を爆走し、田んぼや川に何度も落ちては姉や大人に助けられました。犬に追いかけられたあげくに用水路に頭から突っ込み、犬がびっくりしてきゃんきゃん吠えながらどこかに行ってしまった情景をいまだに覚えています。

中学校時代は自転車周回範囲が劇的に広がり、いろいろな場所を自転車で探検しました。同じ中学校なのに家が4kmくらい離れたたもつ君の家に、一生懸命通っては遊びました。

高校時代には、家から8kmほど離れた高校まで頻繁に自転車で通いました。
電車の定期券を持っていたのにかかわらず。
自転車のほうが早かったんです。家から高校までの最高記録は21分。いつも、最高記録樹立のために激走していました。

私の住む大刀洗町にはCD屋もレンタル屋も本屋もありませんでした。
しかしお隣の甘木市(現朝倉市)、小郡市、久留米市まで繰り出せば、いろんなお店があります。
ですから週に2・3日は雨にも負けずそういった(私の中の)都会まで自転車を1時間近くこぐ日々でした。

大学時代には自転車芸人魂に火がつきました。
40kmほどある福岡市西新の大学まで自転車で通ったことも数回ありました。
行きは「今日は自転車日和、最高ー!」と思って快調に家を飛び出したのに、帰りに嵐にあって熱を出したこともありました。

大学時代には各地で家庭教師をやっていました。週に9コマくらい持っていたのですが、例えば同じ日に、甘木市⇒筑紫野市⇒小郡市というふうに仕事が入っていました。
土地勘がある方ならお分かりでしょうが、この距離を1日で移動するとざっと計30kmでしょうか。自転車で家庭教師先をめぐる日々はきつかったけど楽しかったです。
いまの私の仕事の原点は、大学時代の家庭教師生活にあります。

大学2年生のある日、走っていた道がとてもピカピカで走りやすく、併走する車のスピードがとても速いので、こちらも調子に乗って、「オレはいま風だ・・・」みたいなテンションで自転車で激走していたら、そこは自動車専用の有料道路だったらしく、パトカーに誘導されて下道に降ろされたということもありました。

あるときは、家から大学に向かおうと思って最寄り駅に向かっていたところ、2人乗りの原付、しかも運転してる人がクリームパンを食べながらちんたら走っている原付と衝突しました。その結果、私だけ田植え前のきれいに水が張られた田んぼに落下し、原付はブーンと逃げていきました。
そのときの私の姿は悲惨でした。左半身は泥にまみれて真っ黒、そして右手と腕には、相手が持っていたパンについていた白いクリームがべとっとついていました。

自転車での遠出の最高記録は大学1年のころの熊本市です。ある夏の朝に思いついて旅立ったのですが、国道3号線沿いのトラックが出す排気ガスがたまらなくくさく、何度も吐き気をもよおしながら走った記憶だけが鮮明に残っています。ちなみに往復14時間かかりましたが、なんとかその日のうちに家に帰ってきました。


私はいまでも自転車が好きですが、まだまだ自転車芸人の端くれです。
今年の春までよくうちに来ていたイングランド人のN氏は、自転車でアジアの半分くらいを横断していました。自転車で行ったチベットやブータンは、それはもういいところだったそうです。
私も一度、自転車で海外を回ってみたいなあと思います。
# by terakoyanet | 2008-08-21 13:12 | 雑感・授業風景など | Trackback | Comments(8)

明日(8/22)の1・2年生の授業の際に、サマー合宿オリエンテーションを行います。そのとき参加者にはパンフレットを配りますので、保護者様もご家庭でお目を通していただきますようお願い申し上げます。合宿には1年生19名、2年生22名が参加します。充実した合宿になるよう、私どもも一生懸命がんばります。


遅くなりましたが、先週末の3年生教室開放参加状況をお知らせいたします。
16(土)、17(日)に、合計14時間の教室開放がありました。


[8/16(土)・17(日)教室開放参加状況]
※夏休み期間に限り、教室開放の参加状況のご報告をいたします。教室開放時間中に個別指導・特進クラス授業がある生徒は、当日に1時間以上教室開放に参加した場合のみ、個別指導・特進クラス授業を教室開放の参加時間にカウントします。参加時間については、10分以下は切り捨てます。
※教室開放の参加は時間の長さも大切ですが、その質が大切です。学習の成果が出るかどうかはどれだけ集中して効率よく学習できるかということにかかっています。

1601 0時間00分(累計02時間30分)   1602 6時間50分(累計09時間50分)
1604 0時間00分(累計00時間00分)   1607 13時間50分(累計33時間00分)
1608 0時間00分(累計02時間50分)   1609 0時間00分(累計00時間00分)
1610 10時間00分(累計21時間30分)  1611 14時間30分(累計25時間30分)
1612 6時間50分(累計11時間30分)   1613 11時間00分(累計16時間10分)
1614 10時間40分(累計20時間10分)  1615 12時間40分(累計17時間40分)
1616 0時間00分(累計03時間10分)   1617 0時間00分(累計00時間00分)
1618 0時間00分(累計02時間30分)   1619 14時間50分(累計21時間50分)
1620 13時間00分(累計24時間20分)  1621 5時間00分(累計12時間20分)
1622 5時間00分(累計09時間30分)   1623 2時間50分(累計02時間50分)
1624 2時間20分(累計04時間50分)   1625 0時間00分(累計02時間30分)
1626 7時間10分(累計15時間00分)

夏期講習ももう少し、3日後にはフクト模試!
夏の成果を出すときがやってきました。気を抜かずに夏を走り抜けましょう!

教室開放といくつかのお知らせ_d0116009_1144662.jpg
教室開放といくつかのお知らせ_d0116009_1161977.jpg
天候が悪いのにもめげず、堀切峠の鬼の洗濯板で遊ぶ子どもたち
August 2008  宮崎県宮崎市 3年生夏合宿

# by terakoyanet | 2008-08-21 11:08 | お知らせ | Trackback | Comments(2)