寺子屋ネット福岡と西南学院大学「ことばの力養成講座」(田村元彦先生)の共催で『君は君の人生の主役になれ』学生講読会(全5回)を開催いたします。ナビゲートは本代表で著者の鳥羽和久。場所は西新の西南大。募集開始は2/22(水)。高校生、大学生の皆さん、奮ってご参加ください。(※この会には新聞社などマスコミの取材が入る予定です。了解の上、ご参加ください。)


『君は君の人生の主役になれ』学生講読会のお知らせ_d0116009_07521083.jpg


ナビゲート 鳥羽和久

学生代表 中田健太郎(九州大学)・淵茉奈美(西南学院大学)

定員 18


主催 株式会社寺子屋ネット福岡

共催 西南学院大学「ことばの力養成講座」(法学部・田村元彦)

後援 AllBooks Considered、筑摩書房

場所 西南コミュニティーセンター2階 プロジェクトルーム(西南学院大学内)


開催日程 時間はすべて13:0016:00(※終了時間は30分ほど前後することがあります)

1回 325日(土)学校に支配されないためのメソッド(第1章)

2回 422日(土)自分独特の世界を生きる(第2章)

3回 520日(土)親からの逃走線を確保する(第3章)

4回 617日(土)お金で回る世界(第4章)

5回 715日(土)勉強という名のレジスタンス(第5章)


参加資格

高校1年生から大学生まで(または15歳から25歳まで)

(できるかぎり)全ての回に参加できる方


注意事項

事前に書籍のその回で扱う各章を読んで参加してください。


参加費

無料


応募方法

222日(水)より、Peatixにてオンライン受付開始

https://peatix.com/event/3510182/view


鳥羽和久プロフィール

1976年、福岡県生まれ。専門は日本文学・精神分析。大学院在学中に中学生40名を集めて学習塾を開業。現在は株式会社寺子屋ネット福岡代表取締役、唐人町寺子屋塾長、及び単位制高校「航空高校唐人町」校長として、小中高生150名余の学習指導に携わる。教育や現代カルチャーに関する講演も多数。著書に『親子の手帖 増補版』(鳥影社)、『おやときどきこども』(ナナロク社)、『君は君の人生の主役になれ』(筑摩書房)、『推しの文化論 BTSから世界とつながる』(晶文社)など。朝日新聞EduA相談員。




課題本の『君は君の人生の主役になれ』につきましては、以下の記事などをご参照ください。


1)哲学者、千葉雅也さんによる書評



2)作家、倉下忠憲さんによる書評

3)軽井沢風越学園国語教諭、澤田英輔さんによる書評

4)病理医の市原真さん(Twitter 病理医ヤンデル で有名)による感想スペース

※『君は君の人生の主役になれ』(ちくまプリマー新書)、タイトルからして、マジおもしくなさそう…と思っている方は、マジおもしろくなさそう…と思いながら本を手に取ったヤンデル先生のスペースこそをぜひ聞いてください。勘所を押さえた話がすごいです


5)京都大学生態学研究センター教授 木庭啓介さんによる書評


すでに多くのお問い合わせをいただいていますので、早めのお申込みをお勧めいたします。
申込先情報は2/22にこちらに追加でアップいたします。






入塾希望の方こちらの「入塾希望の方専用のフォーム」を通してご連絡ください。

# by terakoyanet | 2023-02-19 08:08 | お知らせ | Trackback | Comments(0)

皆さまにお知らせ

(1)春期休業について

春休みの日程についてお問い合わせをいただいております。現時点で3/21、及び3/30-4/3は授業が行われないことが決定していますので、参考にしていただければと存じます。


(2)NHK取材協力のお願い

本校の中学生・高校生の皆さん宛に、NHK(東京/全国)の番組「おとなりさんはなやんでいる」より取材依頼が届いております。協力してもいいよという生徒さんがいらっしゃったらぜひお声掛けいただければ幸いです。(授業でお話ししたところ、すでに数名から連絡をもらいました。)


(3)マスクの着用について

3月より教室内や面談の際のマスクの着用義務を解除させていただきますが、今後も予防のために必要と思われる方は着用を続けていただければと存じます。



中学1・2年生は今週金曜まで特別スケジュールが続きますので(学年末対策講座のため)授業時間にご注意ください。

中3は私立入試・公立推薦入試が終了し、いよいよ公立一般入試にむけたラストスパートの時期になりました。(私立高校合格概況につきましては、後期入試の終了後に本校ブログにてお知らせします)高3もいまからが入試の本番の生徒さんがいらっしゃいます。最後までご支援をお願いいたします。


唐人町寺子屋


入塾希望の方こちらの「入塾希望の方専用のフォーム」を通してご連絡ください。

# by terakoyanet | 2023-02-13 13:24 | お知らせ | Trackback | Comments(0)

本日の授業について

寒波到来により、現在発布されている暴風雪警報に加えて夕方18時以降に大雪警報が出る可能性が高まっております。よって本日の21時以降の授業を全て休講といたします。それ以外の授業につきましては以下のようになります。

(1)小6・中2
小6授業 休講(本日までの宿題分のテストを27日[金]に実施)
中2授業 休講(本日までの宿題分のテストを27日[金]に実施)
※27日には、本日24日までの宿題と、27日までの宿題両方の確認テストが行われますのでご注意ください。

(2)中3
中3Sクラス授業
→休講となりますが、18時半~21時の間に教室開放を行い、講師2名(鳥羽&渡部)が生徒さんの質問に何でも答える勉強質問会を開催いたします。教室に来ることが可能な中3の生徒さんは、Sクラス、Aクラスにかかわらず参加してください。テキスト授業のテキストを受けることも可能ですし、集中して問題を解きながら様々な質問をするチャンスでもあります。質問会は2Fにて実施いたします。(Sクラスの本日までの宿題は来週までに延期。)

(3)高校生
高1数学 通常通り実施
高2数学 休講

(4)個別指導
21時以降の授業(一部21時以降に授業時間が重なる生徒さんも含む)は休講。その他の生徒さんの個別指導は行われますが、お休みを希望される方は指導の2時間前までにご連絡いただければキャンセルが可能です。

お知らせは以上です。本日授業に参加される方は登下校時にくれぐれも安全に注意してご参加ください。

唐人町寺子屋


とらきつね on Facebook 随時更新中です。


# by terakoyanet | 2023-01-24 15:05 | お知らせ | Trackback | Comments(0)